学校日記

6年 興津1日目 その5 高家(たかべ)神社

公開日
2012/09/04
更新日
2012/09/04

6年生

南房総の千倉、高家神社で、包丁式を見学しました。
包丁式は平安時代から伝わる宮中行事。料理の祖神をまつる高家神社で、毎年行われています。包丁とまな箸を用い、一切手を触れることなく鯛などを調理し、古式にのっとった所作と包丁さばきは、熟練の技が必要だそうです。