学校日記

生活習慣病と食事について  6年生

公開日
2012/01/24
更新日
2012/01/24

6年生

 栄養士の宮崎先生による、生活習慣病と食事についての授業がありました。子供たちは最初に指定された商品の中から、昼食に食べたいものを選びました。その後、1日に取ってもよい食塩・砂糖・脂肪の量と、自分が選んだ商品に含まれるそれぞれの量を知りました。特に子供たちが驚いていたのが、清涼飲料水に含まれる砂糖の量のようです。1L飲んでしまったら、1日に取ってよい量を優に越えてしまいます。
 最後には、お菓子の袋やカップラーメンに表示されている栄養表示を見ました。授業後の子供の感想では、おやつで食べるお菓子について、気をつけていきたいという声が多く聞かれました。