1月24日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2012/01/24
- 更新日
- 2012/01/24
給食室
今日の献立は、おにぎり(小松菜・梅)、一塩野菜、鮭の照り焼き、豚汁、牛乳でした。
1月24日から30日は、全校学校給食週間です。
学校給食の歴史は古く、戦時中など中断していた時期もありましたが、今から120年程前から続いています。
日本で初めての給食は、山形県の私立忠愛小学校で行われたのが始まりで、おにぎり・焼き魚・漬け物などだったそうです。
今日は、初めての給食にちなんだ献立にしました。
おにぎりには、たたいた梅干しを混ぜたものと、小松菜を炒めて混ぜたものの2つを作りました。大根の葉を使用する予定でしたが、諸事情により小松菜を使用しています。
ご家庭でも、思い出に残る給食などを話し合っていただければと思います。
<今日の食材産地>
大根:神奈川 しょうが:熊本
白菜:茨城 キャベツ:神奈川
にんじん:千葉 ごぼう:茨城
じゃがいも:長崎 長ねぎ:埼玉
小松菜:埼玉 鮭:北海道
豚肉:千葉