学校日記

11月24日(木) 今日の給食

公開日
2011/11/24
更新日
2011/11/24

給食室

今日の献立は、かやくご飯、おでん、大豆とじゃこのサラダ、牛乳でした。

朝夕の気温差が大きく、肌寒い時期になってきました。
今日は、季節の献立として、おでんの登場です。
こんにゃく・大根・ちくわ・さつま揚げ・がんもどき・ちくわぶ・つみれ・にんじん・はんぺん・うずらの卵・結び昆布と、11種類の具を大きな釜でじっくり煮込みました。どの具も一口サイズに切ってあるので、かわいらしい感じのおでんになりました。
削り節・昆布から出汁からとっているので、出汁の風味がきいたやさしい味わいになっています。
大豆とじゃこのサラダは、大豆やじゃこなど普段なかなか食べにくい食材をたっぷり使ったサラダです。大豆は、戻してゆでた後、でんぷんをまぶして油で揚げています。

今日は、給食運営協議会が行われました。
保護者代表の方・調理委託会社の方・目黒区教育委員会の方・学校管理職・栄養士などが集まり、短い時間ながら給食について話し合いを行いました。


<今日の食材産地>
にんじん:千葉     ごぼう:青森
大根:神奈川      キャベツ:群馬
しょうが:高知     長ねぎ:岩手
ちりめんじゃこ:愛知