4年 旋律の特徴を感じ取って 「好き」
- 公開日
- 2011/10/25
- 更新日
- 2011/10/25
音楽室
宿泊を前に、元気いっぱいの4年生。
昨日は体育館で、合同で音楽の学習をしました。
歌ったのは、「好き」という曲です。
初めて歌い始めたのは、16日の授業参観の日でした。
その日から、旋律の特徴を感じ取り、「どう歌うといいのかな?」と考えて、それを声で表そうと頑張っていました。
先週木曜日に、ソプラノとアルトに分かれ、旋律と強弱との関係を考えて歌いました。
そして、昨日は3回目の学習でした。
広い体育館のため、初めは「か細い声」にしか聞こえませんでしたが、お互いに見合って、アドバイスや良いところを伝え合い、二人組で「これだけはぜったいにやろう!」ということを決めて歌っていったところ、聴いていた担任の先生から「魔法がかかったみたいに上手になった!」とお褒めの言葉をいただきました。
友達とともに前向きに頑張る姿は、見ていてとても気持ちが良かったです。子供たちも上達していくことに、満足そうな表情でした。
これからの4年生、ますます楽しみです。