学校日記

11月24日(火) 今日の給食

公開日
2015/11/24
更新日
2015/11/24

給食室

<今日の献立>
ご飯
みそ汁
サゴシの有馬焼き
ごぼうサラダ
牛乳

11月24日の今日は和食の日ということで、給食は一汁二菜の和の献立にしました。
有馬焼きは下味に山椒を使った焼きものです。京都産のサゴシ(50cm未満のサワラ)で作りました。
濃いめの味付けでご飯によく合いました。

2年前に「和食 日本の食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
給食でも、日本の食文化を守り未来へ伝えるためにも、日ごろから和食に親しんでもらいたいと思い献立を考えています。
食べなれないものもあるかもしれませんが、少しずつでいいので食べられるようになってほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  長ねぎ:青森
にんじん:千葉  きゅうり:宮崎
キャベツ:愛知  ごぼう:青森
生わかめ:徳島  サゴシ:京都