学校日記

9月9日(水) 今日の給食

公開日
2015/09/10
更新日
2015/09/10

給食室

<今日の献立>
ちゃんこうどん
青菜のポン酢和え
ずんだ白玉
牛乳
※献立表では菊と青菜のポン酢和えでしたが、菊が品薄で入手できなかったので、青菜のポン酢和えに変更しました。

9月9日は「重陽の節句」です。この時期は菊の花が咲く時期なので「菊の節句」ともいわれています。
長寿を願い、菊の花を飾ったり、お酒に浮かべて飲んでお祝いするなど、菊に関係した行事が行われるそうです。
給食でも料理に菊を入れようと思ったのですが、今年は天候も悪く品薄とのこと。
残念ながら菊は使うことができませんでした。来年は使えるといいなと思います。
デザートのずんだ白玉は、枝豆で作ったあんを白玉にかけたもので、宮城県の郷土料理でもあります。
ずんだは好きな子、苦手な子がはっきり分かれていました。
食べなれていないことも理由にあるかなと思うので、給食で色々な味を経験してもらえればと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 大根:北海道
長ねぎ:秋田   白菜:長野
小松菜:埼玉   にら:千葉
すだち:徳島   冷凍枝豆:北海道
しらす干し:静岡 いか:北西太平洋=青森
うずら卵:愛知  鶏肉:山梨