3年 図書の学習をしました!
- 公開日
- 2015/08/27
- 更新日
- 2015/08/27
3年生
日本十進分類法をご存知ですか。
図書館では、すべての本が内容や種類によって0〜9の数字で分けられています。
この数字を、さらに0〜9に、またさらに0〜9に・・・と
どんどん分けていく方法を十進分類法と言います。
この数字を使うと、図書館でも本を探しやすくなります。
国語「図書館のくふうを知ろう」で、竹田先生にお話していただきました。
日本十進分類表だけでなく、調べものをする時には、目次や索引を使うと見つけやすいということも学びました。