12月7日(木)今日の給食
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
給食室
☆かきたまうどん
☆切干大根サラダ
☆大学芋
☆牛乳
油で揚げたさつま芋に、甘辛い蜜をかけた大学芋。「大学」と名前が付いた由来は、大正から昭和にかけて、東京の神田あたりで大学生が好んで食べていたからとか、東京大学の学生が学費を稼ぐために売っていたからなど、いくつかあります。
給食室ではたくさんのさつま芋を6回に分けて油で揚げ、砂糖・醤油・水あめ・酢で作った蜜を絡めました。
<産地紹介>
豚肉:鹿児島県
鶏卵:秋田県
にんじん:千葉県
玉ねぎ:北海道
長ねぎ:埼玉県
小松菜:群馬県
きゅうり:群馬県
もやし:栃木県
わかめ:鳴門
さつま芋:熊本県