10月5日(水)今日の給食
- 公開日
- 2022/10/05
- 更新日
- 2022/10/05
給食室
☆どんどろけめし
☆あごのつみれ汁
☆果物(梨)
☆牛乳
今日の日本味巡りは「鳥取県」でした。
今日は鳥取県の郷土料理を作りました。
どんどろけめしは、炒めた豆腐が具に入っている混ぜごはんです。豆腐を炒める時に鳴る音が、雷の音に似ていることから、鳥取県の中部の方言で雷を意味する、「どんどろけ」という名前がつきました。
「あご」とはトビウオのことです。刺身で食べたり、今日のようにつみれにしてみそ汁に入れて食べたりします。
鳥取県は、二十世紀梨が有名で、たくさん作られています。今日は残念ながらその梨ではなく、秋田県で作られた「かおり梨」という名前の梨になりました。
<産地紹介>
にんじん…北海道
ごぼう…群馬
こねぎ…福岡
長ねぎ…千葉
しょうが…高知
にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道
だいこん…北海道
じゃがいも…北海道
こまつな 埼玉
かおり梨…秋田
トビウオミンチ…鳥取
たまご…青森