学校日記

4年 総合 古紙リサイクル出前授業 その1

公開日
2021/11/08
更新日
2021/11/08

4年生

総合では、「学校のごみをへらそうプロジェクト」に取り組んでいます。

学習の中で、学校のごみは紙ごみが1番多いことを知り、
すぐに「リサイクルすればいいのでは?」という意見が出ました。
でも実際のところ、紙のリサイクルってどうやるのでしょう?

この日の出前授業には、その答えが詰まっていました。
リサイクルの鍵となるパルプの観察や、
リサイクルできる紙・できない紙、紙をリサイクルに出すときの
分類の仕方などを、クイズやアニメを交えて楽しく学びました。

クイズで当たると大盛り上がり。
後半は、再生紙作りを体験しました。