学校日記

3年 ザ・大掃除ピカピカ大作戦!!

公開日
2020/12/21
更新日
2020/12/21

3年生

 今週の道徳の時間に「ごみステーション」というお話を読んで、「すすんでみんなのためにはたらくことの大切さ」について考えました。そして、教科書の「自分たちの町でできるボランティア」というページを読みました。「でも、今は地域でボランティアをすることが難しいね。」という話をしたところ、「じゃあ学校の中でできることをしたい!」「もうすぐ年末だから学校をピカピカにしたい!」「1年生の教室をきれいにしてあげたい!」という意見が出てきました。そこで、3年生で教室をきれいにする活動に取り組むことにしました。まず、今週の木曜日に1組が「ザ☆大そうじピカピカ大作戦!!」を決行しました。
 みんなでぬれ雑巾を準備し、3チームに分かれて1年生の教室に行きました。机を移動し、床をみんなで水ぶきしました。きれいだった雑巾が真っ黒になるほどがんばっていました。終わった後は「やって良かった!」「がんばった!」「他の教室もやりたい!」と達成感にあふれた表情で感想を教えてくれました。自分のためでなく、すすんでみんなのために働く姿がとても爽やかでした。次回は2組が「ピカピカ大作戦!」をやる予定です♪