学校日記

9月18日(水)今日の給食

公開日
2019/09/18
更新日
2019/09/18

給食室

☆かてうどん
☆さつまいもの天ぷら
☆一塩野菜
☆牛乳

かてうどんは、東京都武蔵村山市の郷土料理です。
うどんの麺と汁を別々に盛り付けをしています。
かてうどんの「かて」とは、かて(糧)を意味しており、汁に入れる具を指しています。

今日は、1年1組と2組で、給食はどうやってできているかの授業をしました。
栄養士は献立を立てていることや給食室の様子や、使っている道具を見てもらったりしました。
給食の時間には、「授業で見せてもらった道具は、今日のメニューで使ったんですか?」「さつまいもの天ぷらはどうやって作るんですか?」といった質問や、「一塩野菜は緑レンジャーだね!!」といった言葉がもらえたので、給食への興味が深まった一日となったのではないかと思います。

豚肉→埼玉県
しめじ→長野県
えのきたけ→新潟県
さつまいも→茨城県
大根→岩手県
長ねぎ→青森県