学校日記

9月13日(金)今日の給食

公開日
2019/09/17
更新日
2019/09/17

給食室

☆さといもご飯
☆肉豆腐
☆月見団子
☆牛乳

9月13日は「十五夜」です。十五夜では、月見団子や、里芋を使った「きぬかづき」という料理をお供えをする風習があるそうです。
月見団子は、幸せと健康を願って食べ、里芋などの農作物の収穫を祝う意味も込められているそうです。それにちなんで今日はさといもご飯と月見団子を出しました。
月見団子は、楽しみにしていてくれたようで、ふたを開けた時にとても喜んでくれていました。
肉豆腐は、たけのこやにんじん、しめじなどの具材とぶた肉を炒め煮て、下ゆでした木綿豆腐と小松菜を合わせています。気候が涼しくなってきたので、これからおいしく食べられるメニューだなと思いました。
さといも→埼玉県
さやいんげん→青森県
しめじ→長野県
にんじん→北海道
木綿豆腐→山形県・カナダ
小松菜→東京都