6年 薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2019/02/15
- 更新日
- 2019/02/15
6年生
今日は目黒警察の方をゲストティーチャ—としてお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。
たばこが成長期の体にどのような悪影響を及ぼすのかについて学びました。
また、薬物についても、アロマやふりかけ、紅茶、ビタミン剤などと間違えそうなパッケージで販売されていることや、ネットで販売されていること、実際に小学生や高校生が、薬物の使用や売買などに関わる事件が発生していることを知り、子供たちは驚いた様子でした。
自分たちがそのような事件に巻き込まれないようにするためにも、喫煙や薬物が体に及ぼす影響についての正しい知識を身に付けること、きっぱりと断る勇気が大切だと学びました。