学校日記

9月18日(火) 今日の給食

公開日
2018/09/19
更新日
2018/09/19

給食室

<今日の献立>
ご飯
みそ汁
さんまの塩焼き
ごまじょうゆ和え
牛乳

今月の本から飛び出したメニューは、落語絵本「目黒のさんま」より「さんまの塩焼き」を作りました。
下目黒小学校のある目黒が舞台の落語です。目黒には海がないのですが、なぜ目黒のさんまなのか…
低学年には難しい話かもしれませんが、だんだんと分かってもらえたらなと思います。
今年はさんまは豊漁だといわれていましたが、色々な事情で、今日は昨年度とれた北海道産の冷凍さんまを1人1/2尾出しました。
各クラスに、さんまの食べ方(みのほぐし方)を書いたプリントを配り、確認してもらいました。
「骨が多い〜」と苦戦している子を多く見かけましたが、一所懸命みをほぐして食べていました。
きれいに食べられた人は、とても満足そうな笑顔でした。

<今日の食材の産地>
キャベツ:長野  大根:北海道
小松菜:東京   にんじん:北海道
もやし:静岡   レモン:広島
さんま:北海道