学校日記

7月6日(金) 今日の給食

公開日
2018/07/09
更新日
2018/07/09

給食室

<今日の献立>
鮭のちらし寿司
七夕汁
キャベツの昆布和え
牛乳

7月7日の七夕にちなみ、1日早い七夕メニューを作りました。
ちらし寿司には、焼いてほぐした鮭・炒りたまご・小松菜を加え、きれいな夜空を表現しました。
七夕汁には、天の川に見立てたそうめんと星にみたてたオクラが入っています。
そうめんが入っている汁は珍しかったようですが、子供たちは「おいしい!」とよく食べていました。
あるクラスでは、「昨日のピラフよりちらし寿司がおいしい」とおかわりしている子を見かけました。
暑さで疲れもたまっているから、酸味の効いたちらし寿司がおいしいと感じるのかなとも思いました。
みんなの書いた願いがかなうといいですね。

昆布和えに入れたきゅうりは、八王子市の鈴木さんが作ったものでした。
おいしくいただきました。ありがとうございました!

<今日の食材の産地>
きゅうり:東京都八王子市
にんじん:千葉  小松菜:東京
オクラ:鹿児島  しょうが:高知
キャベツ:長野  鶏卵:青森
鮭:北海道    鶏肉:山梨