6月19日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2018/06/19
- 更新日
- 2018/06/19
給食室
<今日の献立>
深川飯
トビのメンチカツ
小松菜のごま和え
牛乳
日本味めぐり〜東京都編〜です。
東京都の郷土料理「深川飯」を作りました。
漁師町だった深川では、貝類がよくとれたそうです。その頃は漁師飯として、アサリのみそ汁をかけた深川飯や、アサリを炊き込んだ深川飯が食べられていました。
給食では、汁をかけて食べる深川飯を作りました。
子供たちは「本当にかけていいの?」「別々に食べたい」と、恐る恐る食べている子も多く見られました。
しかし、汁をかけて食べると「超おいしい」「食べやすーい!」と嬉しそうに食べていました。
また、東京都八丈島でとれたトビウオで作ったメンチカツや、東京が生産量全国第2位をほこる小松菜でごま和えを作りました。
メンチカツは1つずつ調理員さんが成型し、丁寧に揚げてくれました。
今の時代はなかなか食べ慣れない料理も増えましたが、地元・東京の郷土料理をぜひ覚えておいてほしいなと思います。
小松菜のごま和えに入れた小松菜は、八王子市の源原さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。
<今日の食材の産地>
小松菜:東京都八王子市
トビウオミンチ:東京都八丈島
にんにく:青森 玉ねぎ:香川
にんじん:千葉 長ねぎ:千葉
もやし:山梨 あさりむき身:熊本
鶏卵:青森