学校日記

6年 理科「電気をつくる」

公開日
2018/01/11
更新日
2018/01/11

6年生

 6年生の理科では、電気と私たちの暮らしについての学習が始まりました。私たちの生活に欠かせない電気がどのようにつくられているかを話し合った後、実際に自分たちで電気をつくることができないか実験をしました。発電機の代わりにモーターを用いて、どのようにすれば電気がつくれるか考えました。はじめは試行錯誤していましたが、モーターの軸を回せば電気をつくることができることに気付き、力一杯軸を回しました。豆電球にかすかな光がともると、思わず歓声があがるほどでした。自分で発電ができたことに喜んでいました。