学校日記

10月25日(水) 今日の給食

公開日
2017/10/26
更新日
2017/10/26

給食室

<今日の献立>
ご飯
家常豆腐
切干大根の中華風サラダ
牛乳

「家常」は「家庭風」という意味だそうです。
家常豆腐は油で揚げた豆腐を使いますが、給食では生揚げ(厚揚げ)を使って作りました。
甘辛い味が白いご飯に合ったようで、子供たちはよく食べていました。

後期が始まってから食器がよく割れるようになりました。
そのため、食器の扱い方についておたよりに書きました。
食器が割れるのは給食を食べ終わってからが多いので丁寧にやさしく扱うこと、急がずに慎重に運ぶことを伝えました。
食べ物だけでなく食器も大切に扱ってくれる子が多くなってほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
きゅうり:群馬  長ねぎ:新潟
にんじん:北海道 もやし:栃木
ピーマン:茨城  切干大根:宮崎
豚肉:鹿児島