学校日記

6年 保健体育科「生活習慣病の予防」

公開日
2017/09/11
更新日
2017/09/11

6年生

 現在、6年生の保健は、「病気の予防」を学習しています。今日は年3回の計測だったので、計測前に養護教諭の実川先生に生活習慣病とその予防について教えていただきました。私たちの体の中に血液がどれくらいあるのかを色水を入れた1.5Lのペットボトルで見せていただいたり、不規則な生活や栄養バランスの悪い食生活を続けると血管がどう変化するのかをOHPフィルムと色画用紙で作った資料で見せていただいたりしました。視覚教材を使って説明を受けたことで、より関心をもって生活習慣病について学ぶことができました。