学校日記

7月13日(木) 今日の給食

公開日
2017/07/13
更新日
2017/07/13

給食室

<今日の献立>
ご飯
プレヤッサ
ごまドレサラダ
冷凍みかん
牛乳

世界の料理〜マリ共和国編〜です。
世界ともだちプロジェクトの一環で、マリ共和国について給食を通して学びます。
マリ共和国は西アフリカにある国で、北部にはサハラ砂漠があります。
主食はご飯やきびで、魚や肉・香辛料で作るソースをかけて食べることが多いです。
今日は、プレヤッサという鶏肉のレモンシチューを作りました。
レモン汁の酸味や香辛料が効いたシチューになりました。
なかなか聞かない料理だったので、子供たちはおそるおそる食べていました。
「おいしい!」「おかわりする」と気に入ってくれた子、「レモンが苦手」「不思議な味がする」となかなか進まない子など好き嫌いがはっきり分かれました。
しかし、苦手といった子も頑張って食べていました。
果物は今年初の冷凍みかんでした。
「冷凍みかんだー!」「冷たーい!」と子供たちは喜んで食べていました。

<今日の食材の産地>
セロリー:長野   玉ねぎ:群馬
にんにく:青森   じゃがいも:長崎
キャベツ:群馬   きゅうり:埼玉
冷凍みかん:和歌山 鶏肉:埼玉