学校日記

5月16日(火) 今日の給食

公開日
2017/05/16
更新日
2017/05/16

給食室

<今日の献立>
チーズトースト
カレリアンシチュー
トマトときゅうりのドレッシングソース
牛乳

世界の料理〜フィンランド〜です。
2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、世界ともだちプロジェクトの取り組みがあります。これは、各校に割り当てられた国について学んだりします。
下目黒小学校は、フィンランド共和国、マリ共和国、マルタ共和国、ガイアナ共和国、ラオス人民民主共和国が担当です。
そこで、今年度の世界の料理は、これらの国の料理を作ることにしました。
今日はフィンランドのカレリア地方で食べられている「カレリアンシチュー」を作りました。
いつもよりも大きな豚肉を油でよく炒め、にんじんや新玉ねぎ、スパイスなどを加えじっくり煮ました。
実際の料理は、煮た後にオーブンで焼いて仕上げます。
初めて食べる料理でしたが、子供たちはトーストとともによく食べていました。

今日のトマトは、八王子市の鈴木さんが作ったものでした。
とても甘くてみずみずしいトマトで、子供たちも「甘ーい」と喜んで食べていました。

<今日の食材の産地>
トマト:東京都八王子市
にんじん:徳島  じゃがいも:鹿児島
きゅうり:群馬  玉ねぎ:佐賀
豚肉:埼玉