学校日記

5年理科「ふりこのきまり」

公開日
2017/02/16
更新日
2017/02/16

5年生

 5年生の理科は、最後の単元に入りました。ふりこが1往復する速さに何が関係するのか、実験を通して学んでいます。
 学習のはじめに、リズムふりこを使って、メトロノームのテンポにふりこの動きを合わせる実験をしました。子供たちは試行錯誤しながら、ふりこの長さとふりこの動きに関係があるのではと予想を立てました。また、ふりこの重さやふれ幅も関係するのではないかと予想し、各々を実際に実験で確かめていきました。
 実験では、用意された道具を自分たちで実験のできるように組み立てて、意欲的に実験に取り組みました。予想通りの結果となったもの、予想と違う結果になって驚いたもの、様々でしたが、結果から科学的な法則を見つけ出そうと一所懸命考えている姿が印象的でした。