学校日記

12月22日(木) 今日の給食

公開日
2016/12/26
更新日
2016/12/26

給食室

<今日の献立:お楽しみ給食>
ミルクパン
ABCスープ
パリパリチキン
ボイル野菜
流れ星ゼリー
牛乳

冬休み前最後の給食だったので、今日はお楽しみ給食にしました。
献立表に書いてある材料を見て、「コーンフレークはデザートに使うのかなぁ」「絶対フライドチキンは出ると思う」など、子供たちは前々から楽しそうに予想していました。

コーンフレークは、パリパリチキンの衣に使いました。
「おいしい」「1番最後に食べる」と子供たちに大好評でした。
ABCスープは、アルファベットマカロニが入ったスープです。
自分のイニシャルのアルファベットがないか、楽しく探しながら食べている子が多かったです。
ボイル野菜はクリスマスツリーをイメージしたもので、ブロッコリーでもみのき、星形にんじんは飾りを表しました。
硬いにんじんの型抜きはとても大変で、調理員さん4人がかりで作業をしてくださいました。
流れ星ゼリーは、パンナコッタとぶどうゼリーを重ねて、星型のパインを飾りました。
「白い部分が超おいしい!」「パインをとるとゼリーも星形になってる!」とこれも大好評でした。

今日は品数もそうですが、手の込んだ料理が多く、給食室は朝から大忙しでした。
しかし、子供たちのために調理員さんたちが一所懸命心をこめて作って下さいました。
本当にありがたいことだと思います。

さて、食物アレルギーやノロウイルス・胃腸炎が叫ばれる中、今年も無事給食を提供することができ、給食室一同ほっとしています。
給食へのご理解とご協力、ありがとうございました。
冬期休業中に、調理室内の特別清掃・点検などを行い、1月11日から給食開始の予定です。
来年も安全でおいしい給食を提供できるよう努めてまいりますので、よろしくお願い致します。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  セロリー:静岡
にんじん:千葉  ブロッコリー:香川
キャベツ:愛知  にんにく:青森
パイン缶:タイ  鶏肉:山梨
鶏卵:青森