学校日記

7月1日(金) 今日の給食

公開日
2016/07/01
更新日
2016/07/01

給食室

<今日の献立>
パエリア
ミネストローネ
ゆでとうもろこし
牛乳

パエリアは魚介類や野菜がたくさん入った、スペインを代表するお米料理です。
本場では「パエジャーラ」と呼ばれる鍋を使って料理をするそうです。
今日のパエリアには、青ピーマンと赤ピーマン両方を入れて彩りをよくしました。

今日は、給食で使うとうもろこしの皮むきを、3年生にしてもらいました。
「皮が多い」「ひげがすごくきれい」とよく観察してむいていました。
また、とうもろこしのひげと粒はつながっているので、食べる人のことを考えて、丁寧にとってくれました。
給食中にクラスへ行くと、いつも以上に味わって食べている子が多かったです。
他のクラスの子も「おいしい」「おいしいから最後に食べるの」と好評でした。

<今日の食材の産地>
にんにく:香川  とうもろこし:千葉
にんじん:千葉  玉ねぎ:愛知
ピーマン:岩手  じゃがいも:長崎
赤ピーマン:高知 なす:岩手
鶏肉:鹿児島   豚肉:鹿児島
いか:北海道   むきえび:インドネシア