学校日記

3月3日(木) 今日の給食

公開日
2016/03/03
更新日
2016/03/03

給食室

<今日の献立>
ちらし寿司
小松菜と厚揚げの煮物
ひなまつりデザート
牛乳

今日はひなまつりなので、ひなまつりにちなんだ給食として、ちらし寿司とひなまつりデザートを作りました。
ちらし寿司は、酢飯に甘辛く煮たあなごやたけのこ、にんじん、卵、かき菜を入れ、のりを散らしました。
ボリューム満点のちらし寿司になりましたが、子供たちはよく食べていました。
ひなまつりデザートは、ひしもちの赤・白・緑をイメージしたデザートです。
赤はいちご、白は米粉と豆乳のクリーム、緑は抹茶寒天です。
寒天を作り、クリームを作り、と作業が大変でしたが、調理員さんたちが頑張って下さいました。
甘さ控えめだったので、甘いのが苦手な子供にも好評でした。

今日の給食は「ありがとう6年生給食」で、各クラスに6年生を招待し一緒に給食を食べる予定でしたが、学級閉鎖のクラスが多く残念ながら延期になってしまいました。
来週に行う予定なので、体調をととのえ楽しい給食時間にしてほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  たけのこ水煮:福岡・熊本
かき菜:福岡   かぶ:千葉
小松菜:東京   いちご:長崎
あなご:ペルー  糸削り:鹿児島
鶏卵:青森