ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の読み聞かせがありました。

1組は「子ぶたのプーピー」2組は「エパミナンダス」です。いつもと違ってお話会でした。鈴の音がしたらお話会の始まりです。子供達はそれだけで笑顔になりました。お話はもちろん面白いのですが、読み聞かせの係の方のお話が素晴らしかったです。お話からいろいろな想像をして、実際にそうなるともううれしくてたまらないという歓声が沸きあがります。

また来年の読み聞かせが楽しみです。1年間、ありがとうございました。

2年 読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせがありました。
2年1組は、「一休さん」
2年2組は、「アベコベさん」を
読んでいただきました。

「一休さん」は、とんちを生かして、皆のために行動したお話でした。
「アベコベさん」は、アベコベの世界にいる一家。
食事中は、物を投げて渡す、落書きする時は壁に書く。
ケーキを食べてから、デザートにトマトを食べる・・・等
全てがアベコベの世界。
いろいろな人がいるのだなぁと思わせてくれる物語でした。

楽しいひと時を過ごすことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
メキシカンライス
白いんげん豆のポタージュ
ピクルス
牛乳

今日は冬野菜3種を使ってピクルスを作りました。
オレンジ・緑・白と色鮮やかでカラフルなピクルスになりました。
野菜は好き嫌いが分かれる食べ物の1つです。
今日も野菜が苦手な子は苦戦しながら食べていましたが、野菜が好きな子は「おいしい」「もっと食べたい!」といっておかわりもしていました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:千葉  カリフラワー:福岡
ピーマン:宮崎  ブロッコリー:福岡
豚肉:鹿児島   白いんげん豆:北海道

3年 健康朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生、最後の健康朝会です。

今回は最初に行った「立って靴下はき」をもう一度行いました。
はだしになって、足首を回したりし、体をほぐしました。

その後、ストレッチをしたり、片足で立ってバランスをとったりしました。

やっている最中に「先生できるようになったよ!」と多くの子供たちからの声が聞こえ、成長を感じました。

立って靴下をはくことは、お家でも簡単にできる運動なので、ぜひこれからも継続したもらえたらと思います。

3年 理科「つくってあそぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科「つくってあそぼう」で、おもちゃを作りました。

日光や光
風の力
ゴムの力
電気
じしゃくの力・・・

を使って、自分たちで試行錯誤しておもちゃを作りました。


そして、作ったおもちゃを学年全体で遊びました。

自分のクラスにはない面白いおもちゃを目の当たりにした子供たちは、キラキラした目で興味津々に遊んでしました。

3月3日(金) 今日の給食

<今日の献立>
あなごのちらし寿司
すまし汁
ひなまつりデザート
牛乳
(デジカメの調子が悪く写真を撮ることができませんでした。申し訳ございません。)

今日はひなまつりなので、ひなまつりにちなんだ給食として、あなごのちらし寿司とひなまつりデザートを作りました。
ちらし寿司は、にんじんやたまご、菜の花が入り彩りが鮮やかな寿司になりました。
ひなまつりデザートは、ひしもちの赤・白・緑をイメージしたデザートです。
赤はいちご、白は米粉と豆乳のクリーム、緑は抹茶寒天です。
寒天を作り、クリームを作り、と作業が大変でしたが、調理員さんたちが頑張って下さいました。
特に低学年では「抹茶が苦手」と苦戦している子もいましたが、とても好評で子供たちは嬉しそうに食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  たけのこ水煮:福岡・熊本
菜の花:千葉   大根:神奈川
長ねぎ:埼玉   小松菜:埼玉
生わかめ:徳島  あなご:ペルー

3月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<今日の献立>
ご飯
焼きししゃも
じゃがいものきんぴら
生揚げと小松菜の煮物
牛乳

今日は今年度最後の残菜調べをしました。
ししゃもに苦戦していた子もいましたが、最後の残菜調べだからと頑張っている子を多く見かけました。
健康委員会の人たちも、最後の残菜調べの仕事をしました。
最初の時よりも手際よく残菜調べを行っており、成長を感じました。
明日の委員会活動で集計し、後日全校のみなさんに結果を伝えます。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  ごぼう:青森
絹さや:鹿児島  かぶ:千葉
小松菜:東京   ししゃも:北欧
豚肉:鹿児島   糸削り:鹿児島

2年 夢のお弁当 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、「こんなお弁当があったらいいな」をテーマに、5年生が移動教室に行ったときにもらったお弁当箱に、思い思いにお弁当をつくりました。
彩りを考えたり、空想の世界をつくりあげたり、楽しい発想で取り組むことができました。

2年 夢のお弁当 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力作を、ご覧ください。

2年 夢のお弁当 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しいアイディアいっぱいの作品です。 ご覧ください。

1年 ありがとう給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を招待して一緒に給食をいただきました。

飾り付け、出し物、机の配置など、みんなで一生懸命考えて当日を迎えました。1年と6年ではカレーの味が違うこと、席替えはくじ引きでする時もあることなど、いろいろなお話をしてもらいました。みんな大きくなると、1年生とは違うことがたくさんあると知り、嬉しそうな笑顔での給食になりました。

いつもより何倍も楽しい時間になりました。

1年 バッグ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が新1年生のためにバッグを作りました。

1年生にも作り方をやさしく教えてくれました。難しいところ(紙に正確に長さを測って線を引く)は、6年生が手伝ってくれましたが、模様は自分達で頑張りました。紙を切って貼るのですが、目など5ミリぐらいの小さいところも工夫して貼れるようになりました。

入学した時に後ろの壁に貼ってあったバッグを自分たちで作れるようになり、1年間の成長を感じました。

行事 セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セーフティ教室を行いました。
アルソックの方に来ていただき、留守番時についての危険や心構えについてを指導していただきました。

グループで話し合いをし、危険な電話が来た場合にどのように対応していくかをロールプレイング形式で体験するなど、実際の場面を想定した活動を行うことができました。

留守番をしたことがあると挙手した児童が多数いました。今一度ご家庭の方でも留守番時の過ごし方について話し合ってみてください。

5年国語「一枚の写真から」

 5年生国語最後の学習では、複数枚の写真からお気に入りの一枚を選び、そこから想像して物語を書きます。まず写真からイメージしたことをメモに列記して、そこから派生して登場人物や出来事を決めてました。今週はあらすじも決まったので、構成や細かな表現も工夫しながら、物語を書き進めてました。今年学習した3つの物語文の特ちょうも参考にしながら、書くことに没頭する姿が大変印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年家庭科「エプロンづくり」

 エプロンがいよいよ完成しました。保護者の皆様にも支えていただき、昨日全員がポケットの飾り付けまで終えることができました。自分なりの工夫も織り交ぜながら作ったエプロン。どの子も大変満足そうでした。
画像1 画像1

5年ハートフル班活動「共遊び」

 2月28日に6年生を送る会があり、学校全体の役割を引き継ぎました。すでに校旗の掲揚・降納を担っていますが、今朝は縦割り班による共遊びを5年生が主導して行いました。事前に遊びの内容を考え、掲示板にお知らせを貼りました。前日からの降雨のため校庭での活動は各教室での遊びに変更となりましたが、登校時間前から5年生は率先して遊びの準備に取り組みました。1年生を教室まで迎えに行ったり、みんなが楽しめるように遊びを進行したりと、初めての仕事にも関わらず、スムーズに会を進行していました。これまで6年生の後姿をよく見て、動き方を学んでいたことがよくわかりました。来週からは全校朝会での挨拶当番や委員会での話し合いも中心となって行っていく予定です。最高学年への階段を着実に登っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 6年生ありがとう給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生ありがとう給食がありました。
6年生が来ることを楽しみにしていた子どもたちは、
来る前から大張り切りでした。

各クラスそれぞれのグループで6年生と給食を食べ、
楽しいひと時を過ごすことができました。

1年 メッセージカード

画像1 画像1 画像2 画像2
3月になりました。

卒業式には出られないので、廊下の掲示板にたくさんのお礼の気持ちを込めたメッセージカードを貼りました。きれいに飾りも付けて、6年生に喜んでもらえるように頑張りました。

字が書き初めでお清書をしたときのようにきれいで、6年生への1年間の気持ちが表れているようでした。

3月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立>
カレーライス
大豆とじゃこのサラダ
みかん
牛乳

今日は今までお世話になった6年生に感謝を伝える「ありがとう6年生給食」でした。
各クラスへ6年生を招いて、一緒に給食を食べました。
給食は、人気メニューのカレーライスを作り、果物は特に6年生で人気のみかんを出しました。
各クラス、6年生が楽しめるよう、飾りや出し物を工夫していました。
どのクラスも、笑顔があふれる給食時間を過ごしていました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  じゃがいも:北海道
しょうが:高知  玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉  キャベツ:千葉
きゅうり:宮崎  長ねぎ:埼玉
みかん:静岡   りんご:青森
大豆:北海道   鶏肉:山梨
ちりめんじゃこ:広島

3月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ミルクパン
鮭のムニエル
ポテトとカリフラワーのソテー
ごまドレサラダ
牛乳

今日は「銀鮭」という種類の鮭をを使ってムニエルを作りました。
ムニエルはフランス料理の調理法の1つで、魚に軽く小麦粉をまぶしてからバターで焼くものです。
給食では、鮭に小麦粉を軽くまぶし、バターを絡めてからオーブンで焼きました。
ちょうどいい焼き加減で、皮もパリッと仕上がり、とてもおいしくできました。
子供たちにも好評で、「おいしい!」といって食べている子が多かったです。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  カリフラワー:福岡
玉ねぎ:北海道  ブロッコリー:香川
キャベツ:千葉  じゃがいも:北海道
にんじん:千葉  銀鮭:チリ
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

おしらせ

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859