ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、中華風おこわ、いかと豆腐団子の煮物、ナムル、牛乳でした。

中華風おこわは、豚肉・たけのこ・にんじんなどの具を混ぜ込んでいます。オイスターソースも加えて、中華風に仕上げました。
いかと豆腐団子の煮物は、いかのすり身と絞り豆腐を混ぜて丸め、油で揚げた団子と野菜を一緒に煮込みました。酢豚のような味付けの料理です。


<今日の食材産地>
しょうが:高知           にんじん:千葉
さやいんげん:沖縄         長いも:青森
長ねぎ:千葉            にんにく:青森
玉ねぎ:北海道           ブロッコリー:香川
大豆もやし:栃木          ほうれん草:埼玉
キャベツ:神奈川          ピーマン:宮崎
紫いかすり身:北太平洋=青森    絞り豆腐:カナダ(大豆)
豚もも肉:鹿児島          ゆでたけのこ:福岡
うずら卵:山梨 

地域安全マップ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
地域安全マップが完成しました。5年生教室前に掲示しています。

来年度のブロック班会議に向けて、発表の準備を行っていきます。

6年生を送る会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会に向けて休み時間などを使って、準備をしてきました。
5年生は自分たちの出し物の準備だけではなく、会全体の企画・運営も準備してきました。
今日は自分たちの役割に責任をもち、取り組みました。また、5年生の出し物も練習の成果を出し切り、大きな拍手をもらうことができました。

4年生「6年生を送る会当日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生を送る会当日。
会場の体育館入口の装飾、歌や呼び掛けを今日のために準備してきました。
子供たちは十分にその成果を発揮したと思います。

給食の時間にみんなのがんばりを称えて牛乳で乾杯!
そして、子供たち手作りのカルタ大会をして楽しく一日を終えました。

3年生 6年生を送る会大成功!

6年生を送る会本番。緊張しながらも、感謝の気持ちを込めて、「オ」「メ」「デ」「ト」「ウ」の文字をパネルで正確に動かすことができ、「エーデルワイス」をリコーダーできれいに演奏することができました。あとから演奏の様子を画像で見て、「完璧にできてる!」「すごい!」と、自分たちの発表に大満足の子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日、体育館に於いて、『6年生を送る会』が実施されました。
お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、学年ごとに工夫を凝らした素敵なアトラクションを披露しました。

1年生 歌「大好き!6年生」と言葉のプレゼント
2年生 6年生にチャレンジ「早口掛け算九九・二重跳び・リンボーダンス」
3年生 マスゲームと合奏「エーデルワイス」
4年生 小コントと歌「あなたにありがとう」
5年生 組み体操と演奏「スターウォーズ・匠」

バラエティーに富んだ内容に、会場は終始大盛り上がりでした。

そして、最後に6年生から「遥か」の演奏と歌(歌は、自分たちで相談して作詞しました。)のお返しがありました。
スケールの大きな演奏に、みんな聞き惚れる中、6年生との思い出がひとつひとつよみがえって、心温まる瞬間でした。

5年生は、計画委員を中心に会の運営を立派に務め、来年度の最上級生への自覚と自信をもつことができました。

図工 1年生6年生交流学習

図工室では、優しい6年生が大好きな1年生と一緒に作品づくりに取り組みました。
色画用紙を折ってバッグに組み立てる作業は、6年生が丁寧に1年生に教えたり、教えてもらった1年生がうれしそうにお礼を言っていたり…。和やかな雰囲気の中で、楽しく制作に取り組めました。
「やっぱり6年生は上手だね」「かわいくできてよかったね」
入学した時からずっと兄弟学年だったので、気心も知れて、素敵な活動ができました。
1年生は、持って帰るのが今からとっても楽しみです。
6年生がつくったバッグは、来年度、新1年生にプレゼントされます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 書写

書写では、1年間の学習のまとめとして「水玉」を書きました。基本となる「はね」や「左はらい」、「おれ」、「右はらい」、「横画」、「縦画」、「点」等が入った字のため、自分でめあてを決めて取り組みました。もちろん、姿勢や筆の持ち方にも気を付けて書いています。一字一字大事に、丁寧に書く姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 生活科 チューリップの芽が出たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に植えたチューリップの球根から、芽が出ていました。
「球根はたまねぎみたいだったけど、芽は、竹みたいにまっすぐ伸びるんだね!」
「あさがおの芽とは、全然違うね。」
「芽は、葉っぱになるのかなぁ?」
自分が植えた球根から、元気な芽が出ていたことに、みんな感動していました。
2年生になったころ、きれいなお花が咲くといいですね。

1年 六年生を送る会のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、いよいよ六年生を送る会の本番です。
一年生は、「とびだせロケット」という歌をアレンジした「大好き六年生」という歌を元気よく歌います。
六年生には、入学してから色々な場面で、たくさんお世話になりました。感謝の気もちを、歌にのせて届けます。

1年 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、お天気に恵まれ、とても暖かい一日になりました。
朝から半袖・半ズボンの体育着に着替え、全校児童で体育朝会を行いました。
新聞紙をおなかにつけて走ったり、ボールをバトン代わりにして走ったり・・・。
いい運動になったようです。みんな、いい汗をかいて戻ってきました。

3月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、五目寿司、ゆで野菜のレモンしょうゆかけ、ひなまつりポンチ、牛乳でした。

3月3日のひなまつりにちなみ、お祝いとして五目寿司にしました。
酢飯にえびやたまご・たけのこ・さやいんげん・にんじんなど、具も一杯入れて作りました。
ひなまつりポンチは、ひし餅にちなみ赤・白・緑色の3色白玉を入れたフルーツポンチです。赤色はいちご、緑色は抹茶を混ぜ込んで作っています。


<今日の食材産地>
にんじん:千葉        さやいんげん:沖縄
キャベツ:神奈川       レモン:広島
いちご:長崎         りんご:青森
むきえび:タイ        鶏卵:青森
ゆでたけのこ:福岡      抹茶:京都
パイン缶:沖縄        黄桃缶:ギリシア
油揚げ:カナダ(大豆)    絹ごし豆腐:カナダ(大豆)

3年生 6年生を送る会リハーサル

今日は、6年生を送る会のリハーサル。呼びかけと合奏の両方を練習しました。また、入・退場の練習も。みんな真剣に取り組んでいました。明日、6年生への気持ちを込めた発表を成功させようということでリハーサルを締めくくりました。明日の本番、一人一人が自分の力を発揮でき、学年として素敵な発表になりますように…
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 英語活動

今年度最後の英語活動、1年間の学習を振り返りをしました。最後に、「ありがとう」の気持ちをこめたお手紙を渡しました。子供たちは、英語活動の時間をとても楽しみにし、しっかり発音したり、歌ったり、身体を動かしたり等、積極的に活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、うま煮丼、もずくのみそ汁、りんご、牛乳でした。

うま煮は、野菜や肉などの材料を甘辛く濃い目の味に煮た料理です。今日は、うま煮丼なので、ご飯にかけて食べます。高野豆腐や豚肉・こんにゃく・野菜などをたっぷり使って作りました。高野豆腐は、味が浸みこみ、おいしいと好評でした。
もずくは、意外にも子供たちがよく食べてくれる食材です。今日は、みそ汁にいれました。
果物は、青森県産「サンふじ」という品種のりんごでした。

<今日の食材産地>
にんじん:千葉         玉ねぎ:北海道
小松菜:東京          こねぎ:福岡
りんご:青森          ゆでたけのこ:福岡
もずく:沖縄          豚肉:千葉
絹ごし豆腐:カナダ(大豆)

2年 6年生を送る会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日の「6年生を送る会」に向けて練習を進めています。

全員が呼びかけの言葉を言います。大事なアトラクションが3つあります。「何回です。」「何秒です。」「何センチメートルです。」というセリフがあります。それ以外はまだ秘密です。


練習を重ねるにつれ、だんだん気持ちがこもってきました。もう秋の学芸会のことを考えて、声の出し方まで考えています。みんなで力を合わせて6年生に感謝の気持ちを伝えたいと、練習を頑張っています。

2月27日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、カレーうどん、いかのかりん揚げ、じゃこ入り和風サラダ、牛乳でした。

カレーうどんは、うどんに合うように少し和風の味付けになっています。
だしも、カレーライスは豚骨・鶏がらでとりますが、カレーうどんは煮干しやかつお節でとっています。寒い日に体が温まる一品になりました。
いかのかりん揚げは、細長く切って下味をつけたいかにでんぷんをつけて油で揚げています。かりん揚げは、お菓子の「かりんとう」に似ていることからこの名前がついたそうです。

<今日の食材産地>
玉ねぎ:北海道       にんじん:千葉
小松菜:東京        長ねぎ:埼玉
もやし:栃木        きゅうり:高知
しょうが:高知       ちりめんじゃこ:広島
うずら卵:山梨       紫いか:北太平洋=青森
豚肉:千葉 

4年生「6年生を送る会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
今週金曜日の6年生を送る会に向けて、出し物の練習をしています。
内容は当日までお伝えできませんが、6年生に私たちの気持ちが届く出し物になればと思います。

2月26日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、魚の三味焼き、白菜の甘酢煮、かき玉汁、牛乳でした。

魚の三味焼きは、みそなどの調味料と香辛野菜・ごまなどを合わせたものに魚を漬け込み、オーブンで焼いています。今日は、「ツボダイ」という魚を使って作りました。
もやしの甘酢煮を給食に出すことが多いのですが、今日は旬の冬野菜である白菜をたっぷり使って作りました。

<今日の食材産地>
しょうが:高知          長ねぎ:埼玉
白菜:兵庫            にんじん:千葉
にら:高知            油揚げ:カナダ(大豆)
木綿豆腐:カナダ(大豆)    ツボダイ:ニュージーランド
鶏卵:青森 


3年生 音楽の様子

今、6年生を送る会に向けて、リコーダーでの「エーデルワイス」合奏を練習しています。6年生から受け取って始まったリコーダー学習。6年生への感謝の気持ちを込めて、当日素敵な合奏ができるよう、頑張っているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校経営

年間行事予定

授業改善プラン

放射線量測定

学校からのお知らせ

平成23年度放射線量測定結果

学校緊急情報システム(めぐろ子ども見守りメール)

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859