1年 生活科(4/19)ブラスバンド練習(4/18)委員会紹介集会(4/18)令和6年4月19日(金)・ご飯 ・ポテトコロッケ ・にらのおひたし ・春野菜の豚汁 ・牛乳 *今日の食材の産地* 玉葱(北海道) じゃがいも(長崎) 人参(徳島) もやし(栃木) にら(茨城) キャベツ(愛知) こねぎ(福岡) たけのこ(熊本・愛媛) 豚ひき肉(鹿児島) 豚肉(鹿児島) 今日は春野菜をたくさん使った献立です。 にんじん、にら、キャベツ、じゃがいも、こねぎ、たけのこ、たまねぎの7つを使っています。 今日は珍しく、にらをおひたしに使いました。春ニラは柔らかく甘味が強いのが特徴なのでおひたしにしてもおいしくいただくことができました。 6年全国学力・学習状況調査(4/18)中休み(4/17)3年 算数(4/17)令和6年4月18日(木)・マーボー豆腐丼 ・中華風サラダ ・くだもの(スナックパイン) ・牛乳 *今日の食材の産地* 生姜(高知) にんにく(青森) 人参(徳島) 長ねぎ(埼玉) ニラ(茨城) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) キャベツ(愛知) 豚ひき肉(鹿児島) スナックパイン(沖縄) 今日のパイナップルはスナックパインです。 スナックパインとは台湾が発祥の品種で、手でちぎってたべることができ、スナック感覚で食べることができるのでスナックパインという名前で呼ばれています。 今日は児童に食べ方の紙を配布し、手でちぎって食べてもらいました。 果肉がとても柔らかいので、低学年の児童も上手に食べることができていました。 令和6年4月17日(水)・ご飯 ・さわらのごまみそ焼き ・塩昆布と野菜の和え物 ・生わかめと豆腐のみそ汁 ・牛乳 *今日の食材の産地* 人参(徳島) 生姜(高知) キャベツ(愛知) もやし(栃木) 長ねぎ(埼玉) さわら(韓国) 生わかめ(鳴門) 今日は1年生の給食が始まって、初めて魚が出る給食でした。 1年生でも食べやすいように、少し濃い目の味付けのみそだれを、淡白な味の鰆にのせたごまみそ焼きです。 おかわりをする子も何人かいて、お箸を上手に使って食べていました。 ご飯、汁物、おかずの一汁三菜(給食の場合はお皿や配缶の関係て二菜)の基本の和食の形を覚えてほしいと思います。 1年生を迎える会(4/16)避難訓練(4/15)1年 音楽(4/15)2年 生活科(4/15)令和6年4月16日(火)・ツナトマトスパゲッティ ・ミモザサラダ ・くだもの(カラマンダリン) ・牛乳 *今日の食材の産地* 人参(徳島) 玉葱(北海道) パセリ(千葉) キャベツ(愛知) アスパラガス(栃木) たまご(秋田) 樹上完熟カラマンダリン(三重) 今日は春の訪れを知らせてくれる「ミモザ」を表現したサラダでした。 卵を小さくカットし、黄色いお花のように見立てました。彩もよく仕上がり、子どもたちもよく食べていました。 令和6年4月15日(月)・ミルクパン ・マカロニグラタン ・春色サラダ ・牛乳 *今日の食材の産地* 人参(徳島) 玉葱(佐賀) パセリ(千葉) キャベツ(愛知) アスパラガス(栃木) ホールコーン(北海道) 鶏肉(鹿児島) マカロニグラタンにはベーコンや鶏肉も入っていてうまみたっぷりです。 「パンと一緒に食べるとおいしいよ」「パン粉がかりかりしていておいしい」と1年生から6年生まで好評でした。 1年生も初めてのパンでしたが、手でちぎって食べたりグラタンにつけて食べたりと上手に食べていました。 令和6年4月12日(金)・カレーライス ・磯サラダ ・牛乳 *今日の食材の産地* 人参(徳島) 玉葱(北海道) にんにく(青森) 生姜(高知) じゃがいも(鹿児島) キャベツ(愛知) きゅうり(宮崎) もやし(群馬) 豚肉(岩手) ちりめんじゃこ(広島) 今日から1年生の給食が始まりました。 小学校での初めての給食は緑ヶ丘小学校で大人気のカレーライスです。 給食の前に栄養士から給食の役割や給食時間の過ごし方、給食当番の仕事についてお話をしました。給食時間は給食当番が協力して配膳をして、初めての給食時間を落ち着いて過ごすことができていました。 1年生は「カレーライスとってもおいしかったよ」「野菜は苦手だったけど頑張ったよ」と教えてくれました。 これから給食ではいろいろな食べ物や料理がでてきて、初めてのメニューとの出会いもあると思います。食べるって楽しい、おいしいと思ってもらえるように給食室一同頑張っていきます。 1年 初めての給食(4/12)発育測定(4/12)1年 体育(4/11)目黒区学力調査(4/11) |
|