開校記念日集会東根小学校の開校記念日は、1月10日でしたが、今日、開校記念日集会を体育館で行いました。全校児童が集まっての集会はコロナが明けてから初めてになります。 代表委員会の子どもたちが中心になり、東根小学校のなりたちを紹介したり、東根クイズでもりあげてくれました。 ジャングルジムがやってきました!休み時間には小校庭を利用する学年が使えます。一年生は、体育の授業でルールを確認していました。 1月11日の給食
・鯛めし ・肉団子のもち米蒸し ・白菜の煮びたし ・すまし汁 ・牛乳
たい(愛媛) 豚ひき肉(岩手) しょうが(高知) 長ねぎ(茨城) たまご(青森) 小松菜(埼玉) にんじん(千葉) 白菜(茨城) えのき茸(長野) 今日は東根小学校の74回目の開校記念の集会がありました。 給食では、鯛めしを作りました。鯛は「めでたい」という言葉の語呂合わせから、縁起のよい魚として知られています。ごはんに混ぜ合わせて、鯛のうま味を味わいます。 【6年生】席書会1月10日の給食
・あけぼのごはん ・松風焼き ・三色なます ・七草汁 ・牛乳
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) ごぼう(青森) 鶏ひき肉(宮崎) 卵(青森) しょうが(高知) 大根(神奈川) きゅうり(宮崎) 鶏肉(宮崎) かぶ(千葉) 小松菜(埼玉) 今日から給食が始まりました。今年も安全でおいしい給食作りに取り組みたいと思います。新年最初の給食は、お正月や人日の節句にちなんだ献立です。 松風焼きは、鶏ひき肉に玉ねぎやごぼうなどの野菜と、豆腐を混ぜあわせて、オーブンで焼きました。 七草汁には、春の七草のすずな(かぶ)、すずしろ(大根)が入っています。体にやさしい具材の汁物です。元気に過ごせるよう、食べてほしいと思います。 後期後半スタート明けましておめでとうございます。 今日から、後期後半が始まりました。明日は東根小学校の開校記念日。授業は通常通りあり、記念日をお祝いする集会を1月11日木曜日に行います。1年生では、集会に向けて東根小学校のハッピーバースデーを歌ったり、昔遊びの動画を見て、これからの活動の見通しを学んだりしていました。 12月25日の給食
・チキンライス ・白菜のクリームスープ ・スノーブラウニー ・牛乳
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) 鶏肉(岩手) パセリ(静岡) じゃがいも(北海道) 白菜(茨城) 卵(青森) 今年最後の給食です。ブラウニーは小麦粉、卵、砂糖の生地にココアパウダーを加えた焼き菓子です。雪に見立てた粉砂糖を上からかけました。 冬休み中も3食の食事で生活リズムを整えて、元気に過ごしてほしいと思います。 今年も給食運営にご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。 12月22日の給食
・ごはん ・鮭のゆずみそ焼き ・かぼちゃの甘煮 ・けんちん汁 ・牛乳
鮭(北海道) ゆず(広島) かぼちゃ(北海道) にんじん(千葉) ごぼう(青森) 鶏肉(宮崎) 大根(東京) 里いも(愛媛) 小松菜(東京) 長ねぎ(埼玉) 今日は冬至です。昔からゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べる風習があります。給食では、ゆず果汁をみそだれに加えて、鮭にのせて焼きました。かぼちゃは砂糖としょうゆで煮つけました。皆さんが健康に過ごせるようにと、願いながら作りました。 『4年生』書き初め練習お題の字は「美しい山」です。 BGMに「春の海」を流しています。 【1年生】どんぐりパーティー第2弾2回目は、2年生を招待して一緒に遊ぶそうです。 税の標語及び絵はがきコンクール表彰式税の標語及び絵はがきコンクール表彰式が、目黒税務署で行われました。コンクールに参加するにあたり、5.6年生がそれぞれ税金について考え、思いを表現しました。 東根小学校からは、たくさんの児童が表彰に選ばれ、式に参加しました。標語と絵はがきの両方が表彰された児童もいて、目黒区長からも、お褒めの言葉をいただきました。 【6年生】席書会に向けた練習会12月21日の給食
・ごぼうピザトースト ・トマトと豆のスープ ・花野菜のサラダ ・牛乳
にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) ごぼう(青森) パセリ(千葉) 鶏肉(宮崎) セロリー(福岡) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) キャベツ・ブロッコリー(愛知) カリフラワー(神奈川) きゅうり(宮崎) 今日はブロッコリーやカリフラワーの花のつぼみの部分を食べる花野菜のサラダです。にんにくやベーコンを使ったドレッシングでアクセントを付けています。今日も朝から気温が低いので、しっかりと食べて、体を中から温めてほしいと思います。 【1年生】生活科の授業「昔遊び」1年生が生活科の授業で昔遊びの学習をしています。今回は、こまの回しかたを練習していました。 上手に回せる子どもに手本を見せてもらい、真似をしながら練習をしていました。「きょう、初めて回せた!」と喜んでいる子どももいました。 きこえとことばの教室の学習発表会現在、きこえとことばの教室前の廊下に、学習発表会の作品が展示されています。 12月20日の給食
・ゆかりじゃこごはん 擬製豆腐あんかけ ・じゃがいもの五目炒め ・果物(早香) ・牛乳
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道) 鶏ひき肉(宮崎) 卵(青森) パセリ(千葉) ごぼう(青森) じゃがいも(北海道) 豚肉(宮崎) 小松菜(東京) はやか(熊本) 擬製豆腐は豆腐に似せて作ったという意味があります。豆腐と野菜、ひき肉を炒めて、卵液を流しいれて、オーブンで焼きました。 早香は、みかんとポンカンをかけ合わせた品種のかんきつです。 いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議第十校区の八雲小学校、宮前小学校、東根小学校の3校の6年生が十中に集まり、「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」を行いました。小学生と中学生で50のグループを作り、「相手の気持ちを理解するために大切なこと」について、話し合いをしました。 最後は、50の班で一番優先順位が高いキーワードから、行動宣言を考え、発表しました。話し合いでは、中2の生徒がリードしながらまとめる姿が印象的でした。 読み聞かせ今年最後の、保護者&地域の方々による読み聞かせがありました。クリスマスが近いので、関係する本を読んでくださったり、落語をやってくださったり、子どもたちは、集中して聞いていました。お忙しい朝の時間帯にご協力いただきまして、ありがとうございます。 【3年生】書き初め練習長い半紙に書くのが初めての子どもたちも多かったのですが、名前を小筆で書くことに苦労しながらも、頑張って取り組んでいました。 『4年生学年レク』全員リレー |
|