2月2日の給食
・ごはん ・いわしのかば焼き ・大豆入りひじきの煮物 ・具だくさんのみそ汁 ・牛乳
イワシ(銚子) しょうが(高知) 鶏肉(岩手) ごぼう(青森) にんじん(千葉) 大根(神奈川) じゃがいも(長崎) 長ねぎ(茨城) 小松菜(埼玉) 明日は節分です。節分には、煎り大豆をまき、いわしの頭とひいらぎの葉を玄関に置くなどの風習があります。 給食では、鬼が苦手な豆といわしを献立に入れました。東根小学校のみなさんが健康に過ごせますようにと、願いを込めて作りました。 【6年生】大谷グローブまずは、学校を代表して6年生がグルーブに触れました。 来週以降、朝会等を活用してお披露目会を行い、順次全校で使っていきたいと思います。 みんな、すぐにでも外に出て、このグルーブを使いながら野球をしたいといった表情でした。 2月1日の給食
・ごはん ・五目豆腐 ・あげごぼうの中華和え ・果物(デコポン) ・牛乳
にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(千葉) 鶏肉(岩手) 長ねぎ(茨城) にら(栃木) 大根(神奈川) もやし(栃木) きゅうり(宮崎) ごぼう(青森) デコポン(熊本) 主菜の五目豆腐には、豆腐や鶏肉などのたんぱく質源が入っています。たんぱく質は体を温め、寒さに対する抵抗力を高めます。しっかりと食べて風邪を予防してほしいと思います。 1月31日の給食
・ごはん ・ぶり大根 ・もやしとツナの梅和え ・わかめとたまごのすまし汁 ・牛乳
ぶり(三重) 大根(神奈川) もやし(栃木) 小松菜(埼玉) たまご(青森) 長ねぎ(茨城) 今日は煮物のぶり大根です。大根はやわらかく、ぶりのうま味がしみ込んでおいしく仕上がりました。ぶりは冬に旬をむかえる魚です。 1月30日の給食
・チキンカレーライス ・こんにゃくとじゃこのサラダ ・果物(デコポン) ・牛乳
にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) 鶏肉(岩手) にんじん(千葉) じゃがいも(長崎) きゅうり(宮崎) もやし(栃木) デコポン(熊本) 給食週間最終日はいつの時代も人気メニューのひとつ、カレーライスです。給食のカレーライスは大量の玉ねぎをじっくりと炒めてつくります。市販のカレールウは使用せずに、ルウも小麦粉と油を加熱して作ります。 【4年生】めぐろばやし【5年生】連合音楽会2【5年生】連合音楽会連合音楽会がパーシモンホールでありました。連合音楽会はコロナで開催ができず、3年ぶりの開催でした。 目黒区の22校の小学5年生を3つのグループにわけ、東根小学校は本日午前の部に出演でした。歌は「大切なもの」合奏は「千本桜」。 美しいハーモニーはとても感動的でした。 1月26日の給食
・あんかけうどん ・大根の浅漬け ・ドレミファケーキ ・牛乳
にんじん 玉ねぎ 長ねぎ 小松菜 しょうが 大根 卵(青森) 小学校連合音楽会に参加する5年生を応援して、焼いた生地にチョコペンで音符をかいたドレミファケーキです。午前中に参加した5年生、給食を食べてほっとしてくれるといいなと思います。 【3年生】パーシモンホールの見学2帰りも、安全に気をつけて歩くことができました。 【3年生】パーシモンホールの見学3年生は2クラスずつに分かれて、パーシモンホールの見学にいきました。 今回、見学させていただいたのは、主に小ホールと体育館です。小ホールは200名、大ホールは1200名が入れることや空調管理を常にしていること、床には桜の木を使っていること、小ホールの広さなど、子どもたちの質問に丁寧に答えていただきました。また、ホールの舞台そでの仕組み、裏方にある控え室も見学させてもらいました。 音楽集会5年生は、明日、パーシモンホールで連合音楽会があります。そこで披露する合唱「たいせつなもの」と合奏「千本桜」を発表しました。体育館に全学年が集まり、5年生の迫力にどの児童も感激していました。明日の本番が楽しみです。 1月25日の給食
・ひじきごはん ・のり塩ポテト大豆 ・きりたんぽ汁 ・牛乳
鶏ひき肉 にんじん さやいんげん じゃがいも 鶏肉 ごぼう 白菜 せり 長ねぎ 給食週間2日目は秋田県の郷土料理「きりたんぽ」です。鶏がらスープで鶏肉、根菜や白菜を煮込み、きりたんぽを加えました。やさしい味わいのあたたまる汁物に仕上がりました。 給食では、日本各地の食文化を学んでもらうために、郷土料理やご当地料理を取り入れています。その土地の気候風土により育まれた料理の良さが伝わるといいなと思っています。 【6年生】体育「タグラグビー」腰にタグをつけ、ラグビーのボールをゴールまで持って走り抜けると得点になります。 ラグビーボールは、バウンドするとどこにとぶか分からないので、味方に確実にパスを送ることがコツになります。 やっているうちに、白熱して、走り回っていました。 休み時間の様子今は、新しくきた、ジャングルジムが人気で、順番を決めて遊ぶほどです。体育で縄跳びをしているので、縄跳びの練習を頑張っている子がたくさんいました。 1月24日の給食
・ごはん ・鮭の塩焼き ・ごま和え ・豚汁 ・牛乳
鮭(北海道) 小松菜(埼玉) もやし(静岡) にんじん(千葉) ごぼう(青森) 豚肉(群馬) 大根(神奈川) じゃがいも(長崎) 長ねぎ(群馬) 1月24日から30日は、全国学校給食週間です。 今から130年以上前、お昼ごはんの準備ができない子どもたちに、寄付してもらった食材で作り始めたのが、給食の始まりと言われています。 その当時の給食がおにぎり、魚の塩焼き、漬物でしたので、給食でもごはんに魚、ごま和えにしました。 26日(金)まで目黒区の総合庁舎1階にて学校給食展示「みんな大好き!学校給食」が開催されています。お立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。 【5年生】連合音楽会の練習【2年生】話し合い活動【1年生】外国語活動の授業1月23日の給食
・ごはん ・肉豆腐 ・大豆とじゃこのサラダ ・果物(りんご) ・牛乳
豚肉(岩手) にんじん(千葉) ごぼう(青森) 玉ねぎ(北海道) しょうが(高知) 長ねぎ(東京・茨城) にら(高知) キャベツ(愛知) きゅうり(千葉) りんご(長野) 大豆とじゃこのサラダは大豆に片栗粉をまぶして揚げて、野菜と和えています。ねぎの入ったしょうゆドレッシングが大豆によくからみ、おいしく仕上がりました。よく噛んで食べるかみかみメニューです。 |
|