来訪者の方へ
目黒区立中目黒小学校のホームページへようこそ!
学校日記
-
楽しく運動したり、秋を十分感じたりしたあとは、待ちに待っていた「お弁当タイム」です。各グループには、美味しそうなお弁当が並んでいました。楽しくお活動した後のお弁当の味は格別でした。
2025/10/15
今日のできごと
-
異学年グループでオリエンテーリングを楽しんだあとは、各学級ごとに、長縄跳びをしたり、秋の葉っぱやドングリなどを拾ったりしました。楽しく運動したり、秋を感じたりすることができた時間でした。
2025/10/15
今日のできごと
-
林試の森公園では、まず、異学年のグループで、オリエンテーリングを行いました。各ポイントでは、体を使った大きなジャンケンをしたり、協力してクイズに答えたりしました。
2025/10/15
今日のできごと
-
今日は1・2年生が、林試の森公園に、遠足に出かけました。片道、約45分ほどの道のりですが、1・2年生のペアで仲よく手を繋ぎながら、安全に気を付けて、公園に行きました。
2025/10/15
今日のできごと
-
5年生の社会の学習の様子です。5年生は「日本で起きている自然災害」の学習として、どのような自然災害が起きているか、年によって発生頻度は異なるのかなどについて、映像やグラフなどをもとに、考えを深めていま...
2025/10/14
今日のできごと
-
4年生の理科の学習の様子です。4年生は「月や星」の学習として、月や星の動きや形などについて学んだことをもとに、今後行う発表会の準備を進めていました。
2025/10/14
今日のできごと
-
1年生の算数の学習の様子です。1年生は「かたちあそび」の学習として、用意してきたいろいろな箱の形を紙に写したり、写した形を生かして絵を描いたりしました。
2025/10/14
今日のできごと
-
今日は全校児童で後期始業式を行いました。2年生と4年生の代表児童が、後期の目標などを語ってくれました。また私からは、「学校のきまりやルールは全員がしっかりと守ること」や「まわりの人のことを考えること」...
2025/10/14
今日のできごと
-
先週に引き続き、異学年でのFSPJの発表会を行いました。前回とは組み合わせや発表学年を変更し、今回は5年生は4年生に、3年生は6年生に向けて、取り組んできたことを発表しました。今年度、初めて異学年発表...
2025/10/11
今日のできごと
-
2年生の図工の学習の様子です。今日は「はさみのアート〜しろとくろのせかいへようこそ〜」というテーマで、子どもたちが選択したお題をもとに、紙を思うままに切って、作品を作っていました。集中して切ったり、お...
2025/10/11
今日のできごと
◆目黒区内の学校に通う児童およびその保護者向けのお知らせ
♦学校給食食材の放射性物質検査について
目黒区では学校給食の食材等の放射性物質検査を実施し、安全性を確認しています。
詳細は、目黒区ホームページ給食の放射性物質検査をご覧ください。
◆感染症対応
◆学校いじめ防止基本方針
◆体罰防止スローガン
◆相談窓口連絡先一覧
◆校則
◆学校評価
◆中目黒小学校における特設クラブに係る活動方針
本校は令和2年度よりJAET(日本教育工業協会)の学校情報化優良校に認定されています。