研究発表会  参加申込みの方へ   

11月14日(金) 目黒区立東山小学校の研究発表会 参加者の皆さまへ

○当日受付は13時より開始します。13時まで校内に入れませんので、到着時刻の調整をお願いいたします。
○研究発表のプレゼン資料は、2次元コードで読み取り、各自ご覧いただくことが可能です。情報端末等をお持ちください。
○学習公開と同時に、各学年の教員による「自己調整学習」解説プレゼン(10分間)を、学習公開教室隣にて、①13時45分、②14時5分、の2回開催します。各学年の自己調整学習についての質問も受け付けますので、ぜひお越しください。

 研究発表会の参加申込みは、11月以降も受け付けています。こちらの2次元コードから個別にお申込みをお願いいたします。

  ←参加申込み2次元コード                   


 〈お知らせ〉

事前配信動画をご視聴の上、研究発表会にご参加ください。

①目黒区教育委員会「40分授業 午前5時間制を生かした創意工夫ある教育課程の開発について」

②「東山小版 自己調整学習」

①  

お知らせ


新着配布文書

新着記事

  • 11月10日(月)休み時間

    校庭から見える紅葉が綺麗です。秋らしい気温のなか思いきり遊べました。冬がくる前に...

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    今日のできごと

  • 11月11日の給食

    サーモンピラフ  クリームチャウダー  次郎柿  牛乳 11月11日は、鮭の日、...

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    給食

  • 11月10日の給食

    コーンもやしラーメン  ごぼうのから揚げ  みかんゼリー  牛乳 今日は、5年生...

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    給食

  • 11月10日(月)委員会活動

    どうすれば低学年の子まで伝わるか、意義ある内容かどうか話し合い、進めています。作...

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    今日のできごと

  • 11月7日(金)授業の様子

    1年生の音楽と、6年生の国語、社会科の授業の様子です。1年生は、みんなの音階をつ...

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    今日のできごと

  • 11月7日の給食

    ご飯  切干大根の味噌汁  いかの香味焼き  大豆とじゃこのサラダ  牛乳 11...

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    給食

  • 11月6日(木)授業の様子

    学芸会への取り組みが始まりました。写真は、いち早くオーディションを行う6年生、学...

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/07

    今日のできごと

  • 11月6日の給食

    ご飯  生揚げと豚肉の味噌炒め  にら玉スープ  りんご  牛乳 目黒の野菜を食...

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    給食

  • 11月5日(水)掲示の紹介

    学級目標や理科の実験のまとめ、ノートの紹介など、子どもたちの学習の足跡が残ります...

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    今日のできごと

  • 11月5日の給食

    ご飯  肉じゃが  鯖のおろし煮  ごま和え  牛乳 長崎県の鯖を使った献立です...

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    給食

予定

  • イングリッシュルームの日

    2025年11月13日 (木)

  • 健トレ

    2025年11月14日 (金)

  • 研究発表

    2025年11月14日 (金)

  • 4年デフリンピック観戦

    2025年11月17日 (月)

  • クラブ活動

    2025年11月17日 (月)

  • 小中連携 こども会議

    2025年11月19日 (水)