来訪者の方へ

目黒区立中目黒小学校のホームページへようこそ!

学校日記

  • 11/27 書写(6年生)

    6年生の書写の学習の様子です。6年生は書き初めで「夢の実現」という文字に挑戦します。1文字1文字お手本をしっかりと見ながら、集中して丁寧に書いていました。新年の「席書会」が楽しみです。

    2025/11/27

    今日のできごと

  • 11/27 八ヶ岳発表会(5年生→4年生)

    八ヶ岳発表会の様子です。これは、9月末に2泊3日で「八ヶ岳自然宿泊体験教室」に行った5年生が、その時の様子や八ヶ岳の魅力などをまとめて、来年度八ヶ岳に行く予定の4年生に紹介する取り組みです。どの学級で...

    2025/11/27

    今日のできごと

  • 11/27 読み聞かせ(1〜3年生)

    今朝も保護者の皆様による読み聞かせがありました。写真は1〜3年生の読み聞かせの様子です。英語あり、動物ものあり、勇敢なものあり、おいしそうなものありと、今日も興味津々な内容でした。ボランティアの皆様、...

    2025/11/27

    今日のできごと

  • 11/26 学校給食運営協議会

    「学校給食運営協議会」を行いました。これは、学校給食の円滑な実施及び内容の充実を図ることを目的として、学校、保護者、教育委員会、調理委託事業者の皆様が集まって、給食の試食をしていただいたり、協議をした...

    2025/11/27

    今日のできごと

  • 11/26 国語(4年生)

    4年生の国語の学習の様子です。当然のことですが、「学習発表会」の特別時間割が始まっても、通常の学習もしっかり進めています。4年生は「クラスみんなで決めるには」という単元の学習を始めました。担任不在でも...

    2025/11/26

    今日のできごと

  • 11/26 音楽の練習(3年生)

    昨日から「学習発表会」の特別時間割が始まっています。写真は3年生の音楽の、体育館での練習の様子です。3年生も1学級が学級閉鎖となってしまっていますが、登校している子たちが、学級閉鎖中の友達の分まで、一...

    2025/11/26

    今日のできごと

  • 11/26 劇の練習(2年生)

    昨日から「学習発表会」の特別時間割が始まっています。写真は2年生の劇の、体育館での練習の様子です。2年生は今日から、1学級が学級閉鎖となってしまっていますが、学級閉鎖中の子たちが安心して登校できるよう...

    2025/11/26

    今日のできごと

  • 11/25 劇の練習(6年生)

    今日から「学習発表会」の特別時間割が始まりました。6年生は体育館で実際に舞台の上で、練習をしました。自分のセリフのない時の動きを意識したり、友達の演技から学んだりしながら、練習を進めていました。

    2025/11/25

    今日のできごと

  • 11/25 音楽の練習(5年生)

    今日から「学習発表会」の特別時間割が始まりました。5年生は、先週3日間、学年閉鎖で練習することができなかったので、遅れを取り戻すべく、体育館で練習をしました。休み明けではありますが、きれいな歌声を響か...

    2025/11/25

    今日のできごと

  • 11/25 音楽の練習(1年生)

    今日から「学習発表会」の特別時間割が始まりました。1年生は多目的室に集まって、それぞれのグループごとに練習をしました。途中で可愛らしい振り付けを入れるなど、本番に向けて、少しずつ仕上げていきます。

    2025/11/25

    今日のできごと

今日の給食

  • 11月27日の給食

    牛乳つけめん大根サラダ大学芋 <主な食材の産地>豚肉(茨城)  さつまいも(熊本) にんにく(青森) 生姜(高知) にんじん(千葉) 緑豆もやし(静岡) 長ねぎ(宮城) に...

    2025/11/27

    今日の給食

◆目黒区内の学校に通う児童およびその保護者向けのお知らせ


♦学校給食食材の放射性物質検査について

 目黒区では学校給食の食材等の放射性物質検査を実施し、安全性を確認しています。

 詳細は、目黒区ホームページ給食の放射性物質検査をご覧ください。


◆感染症対応

 出席停止のお知らせ・解除願


◆学校いじめ防止基本方針

 令和7年度 中目黒小学校いじめ防止基本方針


◆体罰防止スローガン

 令和6年度 体罰防止スローガン


◆相談窓口連絡先一覧

 児童のみなさんへ 悩みがあるときは一人で悩まずに相談しよう

 保護者向け相談窓口一覧

児童を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口


◆校則

 令和7年度 中目黒小学校のきまり


中目黒小タブレットルール


令和7年度 SNS学校ルール


服務事故防止ポスター


◆学校評価

 令和6年度 学校評価報告書


◆中目黒小学校における特設クラブに係る活動方針

 令和7年度 合唱団活動方針


台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について


学校情報化優良校

 本校は令和2年度よりJAET(日本教育工業協会)の学校情報化優良校に認定されています。

    学校情報化認定マーク