6年生 経験を生かして、グループ合奏どのパートにどれくらいの人数が必要か、誰がどのパートを担当するか、どの楽器を使えば良いのか、これまでの合奏経験をもとに、話し合いました。 クラスを2グループに分けましたが、どのグループも話し合いをうまく進めていきました。残った時間で少しだけ練習に入りました。 これからの短い時間で、どのグループも協力して楽しく練習を進め、すてきな演奏に仕上がるといいなと思います。 5月11日(火) 今日の給食旬の食材の山菜を使った、山菜おこわです。山菜はわらびとぜんまいを使いました。 ごま和えは、ほうれん草・もやし・にんじんを、たっぷりのごまであえました。 今日は健康委員会の児童による残菜調査がありました。 11クラスのうち、5クラスがすべて完食というすばらしい結果でした。 5月7日(金)の離任式
先週行われた離任式。子供たちは、この日をとても楽しみにしていました。
入場してくる先生方の姿に、大きな拍手と歓声。嬉しい気持ちを思い切り表していました。 離任された先生方へお礼の言葉を伝え、先生方からも子供たちに言葉をいただきました。そのときの言葉を子供たちは一生懸命に聞いていました。 最後に校歌をみんなで歌ってから、練習してきた「心の中にきらめいて」を大合唱しました。集会で練習したときよりもずっと、体育館に歌声が響いていました。みんなの気持ちが声になって届きました。 離任された先生方が体育館を去るとき、まだまだ一緒にいたい気持ちだったようです。とても名残惜しそうでした。また会えるといいですね。 3年 学校の周りの様子「西」3年 ヒマワリの本葉3年 短距離走組体操二人技、三人技は、6年生に教えてもらったり、補助をしてもらったりしながら、練習に取り組んでいます。5年生にとっては初めての組体操。大変なこともありますが、技ができたときは「できた!!」と、とってもうれしそうな顔を見せてくれます。 5月10日(月) 今日の給食彩りもきれいな洋食の献立になりました。 ミルクパンは、朝焼きたてをパン屋さんに持ってきてもらいました。 「サラダパンにしたよ。」「私はいもパン。」などと、ふわふわのやわらかいパンに子供たちは思い思いにおかずをはさんでバーガーにしていました。なかには、苦手なトマトをはさんで微妙な顔をしながら食べている子も。 タンドリーチキンは、全校完食でした! 5月7日(金) 今日の給食5月2日頃は、立春(2月4日)から数えて88日目ということで、今日はそれにちなんで八十八夜献立です。お茶摘みが一番盛んな時期ということで、抹茶のケーキを作りました。 あずきも混ぜて、抹茶の香り豊かなケーキになりました。 切干大根の煮物は、今回少し甘めに味付けしました。全校残りなしでよく食べてくれました。 音楽集会 離任式に向けて
昨日は連休明けでしたが、発声練習の時から、とっても気持ちの良い歌声が体育館に響き渡りました。
集会音楽委員会のメンバーも事前にしっかり準備をして、進行し、 歌うときの姿勢や口の開け方、歌詞の大事な部分を説明しました。 「心の中にきらめいて」という曲を今日の離任式で歌います。 目的意識もあり、音楽集会での歌声よりも、さらに気持ちのこもった歌になることでしょう。 5月6日(木) 今日の給食5月5日のこどもの日にちなみ、中華ちまきにしました。 朝早くから、調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくださいました。 竹の皮を使って包んでいます。 子供たちからは、「何が入ってるの?」「ちまき、昨日食べたよ!」といった元気な声が聞かれました。 あさがおの種まき土を混ぜたり、肥料もまいたりして、自分のあさがおの鉢を準備しました。 早く芽が出るようにお世話をしていきます。また、観察もしていきます。 写真は自分の鉢に種を植えているところです。 4月30日(金) 今日の給食ポテトのフレンチサラダは、じゃがいもの他ににんじんやきゅうりが入っています。酸味がきいたドレッシングで、さっぱりとした味に仕上がりました。 スパゲッティミートソースは、豚ひき肉の他にも玉ねぎ・マッシュルームなど7種類の野菜を煮込んで作っています。 やはりミートソースは子供たちに人気の献立。口のまわりにいっぱいソースを付けながら、元気に食べている子がいっぱいいました。 今日から始まったハートフル班活動!
新年度が始まって1か月。1年生も学校のことがいろいろ分かり、元気に過ごしている様子が見られます。
今日は、今年度初めてのハートフル班活動でした。ハートフル班は、全校児童を12班に分け、1つの班は1〜6年生までの22〜23名で活動します。異学年が集まり、仲良く活動していきます。 第1回目から、高学年はリーダーシップを発揮して、これからの活動をどのようにしていくかの話し合いを進めていきました。話し合いが早く終わった班は、早速みんなで楽しく遊んでいました。 今日まではよく知らなかった他の学年の友達と、これから仲良く活動する中で、いろいろ学んでいってほしいなと思います。 家庭科 調理実習 5年今日は「家族とお茶を楽しもう」の学習で、果物を切り、お茶をいれました。 子供たちは、指の形に気を付けながら包丁を使いました。友達と協力して調理し、おいしく味わいました。 自然宿泊体験教室 6年 3日目 浜太郎自然宿泊体験教室 6年 3日目 浜太郎安全に渡ろう! 交通安全教室 1年これから大型連休に入りますが、今日の学習を生かし、安全に過ごしてほしいと思います。 自然宿泊体験教室 6年 3日目 酪農のさと昼食は研修室で食べました。 自然宿泊体験教室 6年 3日目 浜太郎 |
アクセス専用QRコード▼
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-7-9 TEL:03-3491-0332 FAX:03-5496-4859 |