お知らせ
風邪が流行っています。手洗い・うがい・休養・栄養を心がけましょう。
台風接近に伴う気象警報発表時の対応ついて
台風接近に伴う対応について気象警報発表時の対応ついて←こちらをご覧ください。
学校評価
第三者評価結果報告書
平成30年度学校評価まとめ
学校運営改善プラン
授業改善プラン
中目黒小学校(いじめ防止基本方針)
SNS学校ルール
学校給食食材の放射性物質検査結果
目黒区では学校給食の食材及び調理済み給食の放射性物質検査を実施し、安全性を確認しています。
目黒区が実施する給食の放射性物質検査の結果は、目黒区ホームページ「給食の放射性物質検査」をご覧ください。
■令和元年度実施分
全ての検体で放射性セシウムは検出されていません。
・米・牛乳等の検査結果
本校では、北海道産ななつぼしを使用しており、令和元年11月に検査した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。
本校では、福井県産こしひかりを使用しており、令和元年9月に検査した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。
本校では、北海道産ななつぼしを使用しており、平成30年11月に検査した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。
本校で使用している牛乳について、令和元年9月2日に検査した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。
本校で使用している牛乳について、令和元年6月25日に検査した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。
本校のマッシュルームについて、令和元年11月28日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
本校の梨について、令和元年9月10日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
本校のセロリについて、令和元年6月25日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
本校のきゅうりについて、令和元年5月14日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
■平成30年度実施分
全ての検体で放射性セシウムは検出されていません。
・米・牛乳等の検査結果
本校では、北海道産ななつぼしと秋田県産あきたこまちを使用しており、平成30年11月6日に検査した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。
本校では、北海道産ななつぼしの米穀を使用しており、平成30年6月26日に検査した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。
本校で使用している牛乳について、平成30年6月26日に検査した結果、放射性セシウムは検出されませんでした。
本校の人参について、平成31年2月12日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
本校の大根について、平成30年12月11日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
本校の小松菜について、平成30年10月16日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
本校のきゃべつについて、平成30年8月28日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
本校のピーマンについて、平成30年6月12日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
本校のセロリーについて、平成30年4月24日に検査した結果、放射性物質は検出されませんでした。
学校日記の最新記事
また、活動記録のページ内の右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひ、ご利用ください。
今日の給食
「出席停止のお知らせ」の改訂について
「出席停止のお知らせ」および「出席停止解除願い」の様式が学校保健安全法施行規則の改正に合わせて改訂されました。今後は、下記の様式をご利用ください。
最新の配布文書
配布文書はありません。
配布文書はありません。
特設クラブ活動
配布文書はありません。