来訪者の方へ
目黒区立中目黒小学校のホームページへようこそ!
学校日記
-
3年生が1〜2時間目に「まちたんけん」に出かけました。学校正門側から祐天寺、なべころ坂緑地公園方面を通り、学区域を回って学校に戻ってくるコースです。自分たちが住んでいる素敵な街ですが、いろいろな発見が...
2025/05/09
今日のできごと
-
今朝は今年度1回目の運動集会がありました。運動委員会の子たちが、全校児童が今まで以上に仲よくなることができるよう、「スキップじゃんけん列車」を企画、運営してくれました。異学年の友達とも、楽しく取り組む...
2025/05/09
今日のできごと
-
2・4・5年生の体育の学習の様子です。陸上系の運動として、短距離走やリレーの学習をしたり、少しずつ運動会の練習をしたりしています。来週からは運動会の特別時程が始まります。
2025/05/08
今日のできごと
-
今日から今年度の読み聞かせが始まりました。今年度は学校の都合で、月に2回程度の開催となりましたが、楽しみにしている子も多く、大変貴重な時間です。ボランティアの皆様、朝のお忙しい時間にありがとうございま...
2025/05/08
今日のできごと
-
1年生がICT支援員の先生に、iPadの使い方について、注意事項や心構えなどを教えていただきました。1年生も学習をより効果的にするために、学習内容等に応じて、少しずつiPadを活用していきます。ご了承...
2025/05/07
今日のできごと
-
6年生の理科の学習の様子です。高学年の理科の授業は、担任ではなく、理科の教員が指導しています。今日の学習は、「ものの燃え方」の学習で、窒素や酸素、二酸化炭素の燃え方について比べました。
2025/05/07
今日のできごと
-
図工の学習の様子です。2年生は消防写生会の仕上げをしたり、3年生は粘土や絵の具を使って創作活動をしたり、4年生は紙を組み合わせてコラージュ作品を作ったりしていました。
2025/05/02
今日のできごと
-
5月31日(土)の運動会に向けて、応援団が始動し始めました。昨日は顔合わせをしたり、今日は役割分担やスケジュールの確認をしたりしました。連休明けに、本格的な練習に取り組んでいきます。
2025/05/02
今日のできごと
-
今日は5年生が調理実習として、「ほっとレモネード」作りに挑戦しました。5年生にとっては、初めての家庭科の学習で、初めての調理実習になります。準備や片付けも協力して行っていました。今日は3組でしたが、今...
2025/05/01
今日のできごと
-
音楽の学習の様子です。1年生はリズム遊びをしたり、3年生は鍵盤ハーモニカの練習をしたり、5年生はリコーダーの練習をしたりしていました。
2025/05/01
今日のできごと
♦学校給食食材の放射性物質検査について
目黒区では学校給食の食材等の放射性物質検査を実施し、安全性を確認しています。
詳細は、目黒区ホームページ給食の放射性物質検査をご覧ください。
◆感染症対応
◆学校いじめ防止基本方針
◆体罰防止スローガン
◆相談窓口連絡先一覧
◆校則
◆学校評価
◆中目黒小学校における特設クラブに係る活動方針
本校は令和2年度よりJAET(日本教育工業協会)の学校情報化優良校に認定されています。