来訪者の方へ
目黒区立中目黒小学校のホームページへようこそ!
学校日記
-
今日の中休みには、今年度6回目のたけのこ(縦割り班)遊びがありました。6年生が下級生を、本当によくリードしてくれていて、毎回充実した遊びの時間になっています。遊びの内容も工夫していて、今日は「ハンカチ...
2025/11/11
今日のできごと
-
6年生の学級活動(特別活動の1つ)の様子です。6年生は、本日の中休みに行われる「たけのこ(縦割り班)遊び」で、下級生がより楽しく遊ぶためにはどのような工夫をすればよいか、班ごとに話し合いを行いました。
2025/11/11
今日のできごと
-
1年生の体育の学習の様子です。1年生の校庭での体育は今、「走の運動遊び」の学習をしています。直線を様々な動きで走ったり、蛇行したコースを走ったり、いろいろな障害物をリズムよく越えて走ったり、楽しく運動...
2025/11/11
今日のできごと
-
2年生は、12月に行われる学習発表会に向けて、衣装作りに取り組んでいます。先日の学校公開でも、保護者の皆様にお手伝いいただき、ありがとうございました。子どもたちは、自分なりのイメージをふくらませながら...
2025/11/10
今日のできごと
-
4年生の社会の学習の様子です。4年生はマイプラン学習の一環で、「地域で受け継がれてきたもの」の学習として、一人ひとりが各地のお祭りについて、調べ学習を進めてきました。学級によっては、そろそろ学習のまと...
2025/11/10
今日のできごと
-
6時間目は、マイタイム(自学自習タイム)でした。40分授業午前5時間制で生み出した時間を活用するために、子どもたちは自分で学習計画を立て、一人ひとりが個別学習を進めていました。
2025/11/07
今日のできごと
-
今日は学校公開でした。低学年、中学年、高学年ごとに、目黒警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、「セーフティ教室」を行いました。低学年は「連れ去り防止」、中学年は「万引き防止」、高学年は「SNS...
2025/11/07
今日のできごと
-
3年生の社会の学習の様子です。3年生は今、「わたしたちのくらしと消防の仕事」という学習をしています。先日は目黒消防署中目黒出張所に見学に行かせていただきましたが、今日はグループごとに、校内の消防設備を...
2025/11/06
今日のできごと
-
6年生の家庭科の学習の様子です。6年生は今、「衣服」の学習の一環として、衣服はなぜ、手入れをするのか、という学習をしています。実際に汚れを落とす実験をしながら、手入れの大切さを体験的に学びました。
2025/11/06
今日のできごと
-
2年生の音楽の学習の様子です。2年生は今、「いろいろな楽器の音をさがそう」という学習をしています。小太鼓やカスタネット、タンバリン、クラベス、トライアングルなどの打楽器の音色を比べたり、リズム打ちを楽...
2025/11/06
今日のできごと
◆目黒区内の学校に通う児童およびその保護者向けのお知らせ
♦学校給食食材の放射性物質検査について
目黒区では学校給食の食材等の放射性物質検査を実施し、安全性を確認しています。
詳細は、目黒区ホームページ給食の放射性物質検査をご覧ください。
◆感染症対応
◆学校いじめ防止基本方針
◆体罰防止スローガン
◆相談窓口連絡先一覧
◆校則
◆学校評価
◆中目黒小学校における特設クラブに係る活動方針
本校は令和2年度よりJAET(日本教育工業協会)の学校情報化優良校に認定されています。