夏季水泳、夏季補習教室終了
本日で、夏季水泳、夏季補習教室が終了です。明日から本格的に夏休みです。
どうぞ、健康にご留意して楽しい夏休みをお過ごしください。 らくご笑学校
昨日、本校の卒業生であり、現在、落語会の真打として大活躍の春風亭柳枝師匠によるらくご笑学校が本校で開催されました。当日は、翁家和助さん(太神楽)金山はるさん(三味線)金原亭駒助さんも参加くださり、会場である体育館は、笑いと笑顔があふれる素敵なひとときとなりました。
7月20日(水) 今日の給食・夏野菜カレーライス ・こんにゃくサラダ ・すいか ・牛乳 ≪食材産地≫ にんにく(東京都) じゃがいも(東京都) トマト(東京都) なす(東京都) しょうが(高知県) セロリ(長野県) 玉ねぎ(兵庫県) 人参(千葉県) ズッキーニ(長野県) さやいんげん(青森県) かぼちゃ(茨城県) きゅうり(岩手県) もやし(栃木県) わかめ(熊本県) こんにゃく(群馬県) 鶏肉(鹿児島県) 豚骨(鹿児島県) 鶏ガラ(鳥取県) 夏休み前最後の給食は「夏野菜カレー」です。トマト、なす、ズッキーニ、かぼちゃといった夏野菜をたくさん使っています。トマト、なす、じゃがいも、にんにくは東京都八王子市の地産地消野菜を使って作りました。なす、ズッキーニはオリーブオイルで焼き、かぼちゃは蒸してからカレーに入れました。野菜がゴロゴロ入っていますが、カレーということもあってよく食べていました。 夏休みの間も夏野菜を食べて元気に過ごしてほしいと思います。 7月19日(火) 今日の給食・胚芽ご飯 ・きびなごの南蛮漬け ・わかめのごま炒め ・かいのこ汁 ・牛乳 ≪食材産地≫ 玉ねぎ(兵庫県) 人参(千葉県) もやし(栃木県) ごぼう(宮崎県) なす(茨城県) かぼちゃ(茨城県) きびなご(熊本県) わかめ(熊本県) ちりめんじゃこ(広島県) こんにゃく(群馬県) 油揚げ(佐賀・新潟県) 今日は日本各地の味献立です。今回は「鹿児島県」です。きびなごは鹿児島県の水揚げが多く、きびなご料理も多くあります。今日も鹿児島県で水揚げされたきびなごを使い、南蛮漬けを作りました。きびなごに小麦粉と片栗粉をまぶして油で揚げ、酢、しょうゆ、砂糖などと野菜で作った南蛮だれをかけました。酸味があるので、苦手な人も多いかと思いましたが、きびなごがおいしく、「何本でも食べられる!」と頭も気にせず食べている子がたくさんいました。 かいのこ汁は鹿児島の郷土料理です。なすやかぼちゃなど夏野菜と大豆や昆布などをいれ、味噌汁仕立てになっています。お盆の時に食べられているそうで、野菜たっぷりの優しい味の汁物です。なすと大豆が入っているということで、見た目で判断して減らす子も多く、「とってもおいしいよ」と声をかけましたが、クラスによっては残ってしまっていて残念でした。 7月15日(金) 今日の給食・麦入りご飯 ・マーボーじゃがいも ・トマトのドレッシングソース ・メロン ・牛乳 ≪食材産地≫ しょうが(高知県) 玉ねぎ(兵庫県) 人参(青森県) メロン(山形県) 豚ひき肉(鹿児島県) にんにく(東京都) じゃがいも(東京都) ピーマン(東京都) トマト(東京都) 今日はとしょ献立です。「あめふりのおおさわぎ」に出てくる「トマト」を使った「トマトのドレッシングソース」です。まさに今が旬のトマト。今日は東京都八王子市産の地産地消のトマトを使いました。真っ赤に熟れたトマトをしょうゆ、砂糖、酢、こしょう、サラダ油で作ったドレッシングで和えました。とても甘いトマトで、トマトが苦手な子も「トマトが好きになった!」という子が何人もいるくらいでした。 7月14日(木) 今日の給食・かやくご飯 ・いかの甘酢焼き ・夏野菜のごま味噌あえ ・豆腐のくずし汁 ・牛乳 ≪食材産地≫ 人参(青森県) ごぼう(群馬県) かぼちゃ(山梨県) じゃがいも(茨城県) ピーマン(岩手県) 赤ピーマン(宮崎県) 玉ねぎ(兵庫県) 大根(北海道) 小ねぎ(福岡県) 油揚げ(愛知・佐賀県) いか(青森県) 豆腐(愛知・佐賀県) いかの甘酢焼きは酢、砂糖、塩、こしょう、ロリエで作った甘酢にいかを漬けて焼きました。酢のさっぱりした味が夏にぴったりです。 夏野菜のごま味噌あえは、かぼちゃ、ピーマン、赤ピーマンといった色とりどりの夏野菜とじゃがいもを油で素揚げし、みそや砂糖、しょうゆ、みりん、白すりごまを混ぜたごま味噌を和えました。 7月13日(水) 今日の給食・卵トースト ・豆腐入り野菜スープ ・バレンシアオレンジ ・牛乳 ≪食材産地≫ 玉ねぎ(兵庫県) パセリ(長野県) 人参(青森県) キャベツ(岩手県) セロリ(長野県) チンゲン菜(茨城県) 鶏肉(鹿児島県) 豚骨(鹿児島県) 鶏ガラ(鳥取県) 鶏卵(栃木県) 木綿豆腐(愛知・佐賀県) バレンシアオレンジ(和歌山県) 卵トーストは卵を釜でゆでて茹で卵にし、殻をむいてみじん切りにしてからゆでた玉ねぎと一緒にパンの上に塗ってチーズをかけて焼いたものです。 作り方は簡単なのですが、400人近い量を作るとなると卵は270個近く、殻をむくだけでも30分近く、みじん切りにするのにも同じくらいの時間がかかります。暑い給食室では大変な作業ですが、とてもおいしい卵トーストが出来上がりました。 バレンシアオレンジは和歌山県産です。甘味と酸味のバランスがよくおいしいオレンジでした。 興津自然宿泊体験教室(34)
シーワールドとお別れし、学校に向かいます。
興津自然宿泊体験教室(33)
楽しみにしていたお土産タイムです。
興津自然宿泊体験教室(32)
鴨川シーワールドに着きました。まずは、お楽しみのシャチのショーです。シャチの水かけ攻撃にみんな大騒ぎです。
興津自然宿泊体験教室(31)
閉園式で宿舎の人にご挨拶です。
興津自然宿泊体験教室(30)
宿舎でお世話になった人への感謝の気持ちを込めて、みんな一生懸命掃除に取り組みました。
興津自然宿泊体験教室(29)
3日目の朝です。あいにくの雨模様ですが、時刻通りに朝会のスタートです。
興津自然宿泊体験教室(28)
最後に、部屋ごとに一日の振り返りです。
興津自然宿泊体験教室(27)
夜は、興津の思い出を短歌にし、記念の色紙を作成しました。
興津自然宿泊体験教室(26)
ゲーム大会の最後は、昨日のキャンプファイヤーに続いてダンスダンスダンスで大興奮でした。
興津自然宿泊体験教室(25)
後半は、バス対抗ウルトラリレー大会で盛り上がりました。
興津自然宿泊体験教室(24)
室内ゲーム大会の開幕です。まずは、室内ドッジボール大会です。
7月12日(火) 今日の給食・ひよこ豆入りケチャップライス ・ふわふわスープ ・ゆで野菜ドレッシングソース ・牛乳 ≪食材産地≫ 玉ねぎ(兵庫県) 人参(千葉県) マッシュルーム(茨城県) パセリ(長野県) きゅうり(岩手県) キャベツ(岩手県) にんにく(東京都) ピーマン(東京都) じゃがいも(東京都) ベーコン(千葉・群馬県) 鶏卵(栃木県) 今日は地産地消の献立です。じゃがいも、にんにく、ピーマンは、東京都八王子市で生産されたものです。にんにく、ピーマンは炒めてケチャップライスにしました。ひよこの頭のような形をしている「ひよこ豆」も入れました。具とご飯は釜で炒め合わせています。 ふわふわスープは卵とパン粉と粉チーズを合わせてスープにかきたま状にします。ふわふわの食感がおいしいスープです。 興津自然宿泊体験教室(23)
素敵な作品の完成です。
|
|