1月24日の給食

・メープルセサミトースト ・ポークシチュー ・果物(りんご) ・牛乳

豚肉(青森) セロリー(静岡) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉) りんご(長野)

 今週は給食週間です。今日はパンのメニューで、食パンにメープルシロップと練りごまを混ぜあわせて塗り、オーブンで焼きました。ほんのりと甘く、ごまの栄養を摂れるパンになっています。
画像1 画像1

【3年生】図工、くぎ打ちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工「くぎ打ちトントン」の様子です。
木材、くぎ、金づちを使って、自分の作りたい作品をつくりました。
手を間違えて打たないように、軍手をしたり、カバーを活用し、集中して作業をしていました。

1月23日の給食

・ごはん ・鮭の塩焼き ・ごま和え ・豚汁 ・牛乳

鮭(北海道) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) にんじん(埼玉) ごぼう(青森) 豚肉(岩手) 大根(神奈川) じゃがいも(鹿児島) 長ねぎ(千葉)

 今週は学校給食週間です。今から130年以上前、お昼ごはんの準備ができない子どもたちに、寄付してもらった食材で作り始めたのが、給食の始まりと言われています。
その当時の給食がおにぎり、魚の塩焼き、漬物でしたので、給食でもごはんに魚、ごま和えにしました。

画像1 画像1

1月20日の給食

・ごはん ・そぼろ入り卵焼き ・切干大根とひじきの煮物 ・三平汁 ・牛乳

にんじん(東京) 鶏ひき肉(新潟・北海道) 長ねぎ(東京) 卵(青森) さやいんげん(沖縄) 大根(東京) 白菜(茨城) じゃがいも・鮭(北海道)

 三平汁は北海道の郷土料理です。塩漬けにした鮭やニシンなどの魚と人参や大根などの野菜を一緒に煮込みます。
給食ではじゃがいもや、白菜、豆腐と鮭を汁物に仕立てました。
画像1 画像1

【4年生】社会科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
新宿御苑を出発し、バスで都内車窓見学。
新宿駅から始まり、新宿の都庁ビル、東京タワー、皇居、国会議事堂、最高裁判所、などを見ました。
予定より早くつきましたが、教室に入って片付けをしたあと、通常通り下校します。
今日は1日、東根小学校の4年生として、決まりをまもって、きちんとした態度で見学ができました。

【4年生】社会科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の後のクラス遊びの様子です。
木のねっこで陣取りをしたり、鬼ごっこをして、体を動かしていました。

【4年生】社会科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間にお弁当を食べ終わり、芝生広場で遊びました。

【4年生】社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京染めものがたり博物館を出発し、バスに乗り、新宿御苑へ。
広場で集合写真をとり、待ちに待ったランチタイムになりました。広い芝生の上で、グループごとにお弁当を食べました。
からあげ、おにぎり、そぼろご飯、うどん、などなど、お家の方が用意してくれたお弁当を嬉しそうに食べていました。

1月19日の給食

・ごはん ・肉豆腐 ・大豆とじゃこのサラダ ・牛乳

豚肉(青森) にんじん(千葉) ごぼう(青森) 玉ねぎ(北海道) しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) キャベツ(愛知) きゅうり(千葉)

 大豆とじゃこのサラダは大豆に片栗粉をまぶして揚げて、野菜と和えています。ねぎの入ったしょうゆドレッシングが大豆によくからみ、おいしく仕上がりました。よく噛んで食べるかみかみメニューです。
画像1 画像1

【4年生】社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階では、染め物の説明を聞きました。
型紙は大切なものであること、着物の染め方の全工程について、などおしいただきました。
この建物は、大正時代からここで染め物を行い、以前は神田川で洗っていたそうです。
子どもたちは、メモをとりながら真剣に話を聞いていました。

【4年生】社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白い絹の布に型摺りの体験です。
型をはずすと、きれいな模様がうつしとれて、うわあ、と歓声があがりました。
ムラなく模様をつけるのが、難しそうでした。

【4年生】社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
東京染めものがたり博物館に着きました。
入り口に到着すると、子どもたちは「昔のたてものだ!」と話していました。
体験は、クラスごとに行います。

1月18日の給食

・焼きそばパン ・和風チャウダー ・フルーツヨーグルト ・牛乳

にんじん(千葉) 豚肉(青森) 玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知) 鶏肉(青森) じゃがいも(北海道) パセリ(香川)

 焼きそばパンは、パン屋さんから届いたパンに、給食室で作った焼きそばをひとつひとつはさみました。チャウダーは野菜や鶏肉など6種類の食材を豆乳のスープで煮込みんでいます。しっかりと食べて体の中から温めてほしいと思います。

画像1 画像1

【5年生】社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
グリコピアに到着し、見学を始めています。お弁当を食べたばかりなのですが、グリコ商品を食べたいと言っています。

【1年生】ぐにゃぐにゃだこ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、毎年、ぐにゃぐにゃだこを作っています。
たこの作り方を2年生が教室に教えに来てくれました。作ったたこは、1月下旬から2月上旬に駒沢公園の広場であげる予定です。

1月17日の給食

・ごはん ・鯖の南部焼き ・変わり五目豆 ・みそ汁 ・牛乳

さば(欧州) しょうが(高知) 鶏肉(青森) にんじん(東京) じゃがいも(北海道) さやいんげん(沖縄) 大根・長ねぎ・小松菜(東京)

 今日は鯖にごまをまぶしつけて焼いた、南部焼きです。和食の献立なので、三角食べ(ごはんとおかずを交互に食べること)をしてバランスの良い食事にしてほしいと思います。
画像1 画像1

【5年生】社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水公園に到着しました。
待ちに待ったランチタイムです。少し寒いですが、これから芝生の広場でお弁当をいただきます。

【5年生】社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生の社会科見学です。
朝、7時半に集合でしたが、遅れることなく集合し、出発することができました。
駒沢公園の駐車場からバスにのり、首都圏外郭放水路に到着しました。
クラスごとに分かれて、ガイドさんの話を真剣に聞いています。

明日から書き初め展が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日から、校内書き初め展が始まります。
1、2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で席書会を行い、教室外の廊下に掲示しています。
子どもたちの頑張りの成果をぜひ、ご覧ください。

国立教育政策研究所の視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日
12月に朝日新聞の花丸先生の記事に東根小学校が掲載されたのを受け、国立教育政策研究所から8名の方々が授業参観にいらっしゃいました。
2校時に6年生の英語の授業、3校時は4年生の道徳、そして日本語国際学級、難聴言語学級の指導の様子を参観しました。
4校時には授業の様子について、アドバイスをいただきました。教員にとっても現場の様子をみていただける貴重な機会でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

目黒区学力調査

学校経営について

おしらせ

学校だより

学年だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

校長室より

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

出席停止解除願

出席停止解除願(インフルエンザ)

いじめ防止基本方針

給食だより

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614