平成30年 8月 31日(金)・ごはん ・のりとあさりの佃煮 ・鮭の香り醤油焼き ・大根とひじきの和えもの ・なすの味噌汁 ・牛乳 ☆食材の産地紹介 大根(北海道) もやし(栃木) にんじん(北海道) きゅうり(青森) なす(茨城) 長ねぎ(青森) えのき(長野) 切干大根(長崎) ひじき(長崎) あさり(熊本) 鮭(北海道) じゃこ(広島) ☆旬の食材 なす なすはナス科の野菜で、実はトマトやじゃがいもも ナス科の仲間です。なすなど夏に旬を迎える野菜は 水分が多いのが特徴で体の熱を取るはたらきがあります。 なすの紫色はナスニンという成分で、 太陽をたっぷり浴びて、食べごろになると 色が濃くなります。 和食、洋食、中華どの料理にも合う野菜です♪ 平成30年 8月 30日(木)・鶏飯(けいはん) ・茎わかめとさつまあげの和えもの ・梨 ・牛乳 ☆食材の産地紹介 くきわかめ(三陸) かんぴょう(栃木) 鶏肉(岩手) たまご(青森) さつまあげ(八丈島) 梨〈幸水〉(長野) しょうが(熊本) ねぎ(佐賀) もやし(栃木) にんじん(北海道) きゅうり(青森) たまねぎ(兵庫) ☆郷土料理で日本旅行〜鹿児島県〜 今日は昨年度給食に出して好評だった鶏飯です。 鶏飯は鹿児島県奄美大島の郷土料理で スープをご飯にかけて食べるお茶漬けのようなものです。 今日は具材にかんぴょうを使っていますが 本場では干ししいたけを使います。 スープは鶏がらを朝からグツグツじっくり煮出して 作りました。 今年もとても好評で、「おいしい!」の声がたくさん 聞こえてきました。初めて食べた1年生も楽しげに食べていて、 「これはかみさまのたべものだ!」という言葉が出るほどでした。 平成30年 8月 29日(水)・かまあげうどん ・夏野菜のかきあげ ・即席漬け ・みつ豆 ・牛乳 ☆食材の産地紹介 長ねぎ(青森) たまねぎ(兵庫) ゴーヤ(茨城) きゅうり(青森) にんじん(北海道) キャベツ(群馬) しょうが(熊本) たこ(北海道) たまご(青森) 大豆(北海道) コーン(北海道) 赤えんどう豆(北海道) ☆旬の食材 にがうり 今日のかきあげにはにがうりが入っています。 にがうりはゴーヤとも呼ばれ、特に沖縄県で おなじみの野菜となっています。 にがうりは名前の通り苦味が特徴で、 特に苦いのは種やわたの部分です。 この苦味成分の一つにモモルディシンというものがあり 食欲をアップし夏バテ解消効果があるそうです。 今日の給食ではこの苦味を食べやすくするために 塩でもんで茹でてからかき揚げにしました! 平成30年 8月 28日(火)・大豆ピラフ ・ししゃものごま焼き ・野菜ピクルス ・パンプキンポタージュ ・牛乳 ☆食材の産地紹介 豚肉(岩手) ししゃも(北欧) 大豆(北海道) コーン(北海道) たまねぎ(兵庫) にんじん(北海道) ピーマン(岩手) 赤パプリカ(茨城) しょうが(熊本) かぼちゃ(青森) きゅうり(青森) キャベツ(群馬) ☆旬の食材 かぼちゃ 夏休みが終わり、給食が始まりました! 今日はかぼちゃの紹介です。 かぼちゃは実はきゅうりと同じウリ科の仲間です。 夏から秋に収穫される野菜ですが、 収穫してから1.2か月寝かせておくと さらに甘さが増しておいしくなります。 煮物やスープ、サラダだけでなくデザートなどにも 使える万能野菜です。 ちなみにかぼちゃという名前は、カンボジアから 伝わったことがもとになっているそうです。 |
|