ようこそ 大岡山小学校ホームページへ!

平成30年 5月 2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・カレーピラフ
・ミネストローネ
・抹茶ケーキ
・牛乳

☆食材の産地紹介 
たまねぎ(北海道) にんじん(徳島) ピーマン(茨城)
にんにく(青森) じゃがいも(鹿児島) セロリ(愛知)
パセリ(静岡) マッシュルーム(岡山) 豚肉(鹿児島)
鶏肉(鹿児島) 押し麦(福岡) 大豆(北海道)
ひよこ豆(アメリカ) コーン(北海道)

☆今日は八十八夜です
 八十八夜は立春から数えて八十八日目のことで、
この日から夏の準備が始まります。
「夏も近づく 八十八夜♪」という歌があるように
どんどん暑くなってきました。
八十八夜に積まれた茶葉は栄養価が高く、
縁起が良いとされ、そのことにちなんで今日の給食では
抹茶のケーキを出しました。

平成30年 5月 1日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・高野豆腐のそぼろ丼
・うどのごま味噌和え
・豚汁
・オレンジ
・牛乳

☆食材の産地紹介 
たまご(青森) わかめ(北海道) こんにゃく(群馬)
オレンジ〈ニューサマーオレンジ〉(愛媛)
東京うど(立川市) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(鹿児島)
しょうが(高知) にんじん(徳島) たまねぎ(北海道)
いんげん(千葉) キャベツ(神奈川) きゅうり(埼玉)
ごぼう(青森) じゃがいも(鹿児島) 大根(千葉)
小松菜(埼玉) 長ねぎ(埼玉)

☆旬の食材 東京うど
 東京には伝統的な「江戸東京野菜」というものがあり、
江戸時代から種や栽培方法が変わらず受け継がれている
野菜が認定されています。
東京うどもこの江戸東京野菜に認定されていて、
立川市近辺での栽培が盛んです。
室と呼ばれる深さ3mほどの地下室で
光に当たらないようにして育てます。
1ヵ月でおよそ70cm成長するそうです。

子どもたちに「和え物どう?」と聞いて回ると、
「見た目は苦手だけれど食べてみたらおいしかった!」
との声が多かったです。

平成30年 4月 27日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・たけのこごはん
・ししゃものごま焼き
・野菜のゆかり和え
・鶏団子の味噌汁
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介 
ししゃも(北欧) たまご(青森) こんにゃく(群馬)
みかん〈雪中貯蔵甘夏〉(熊本) 鶏肉(徳島)
たけのこ(静岡) いんげん(千葉) しょうが(熊本)
きゅうり(群馬) かぶ(千葉) 大根(千葉)
にんじん(徳島) たまねぎ(北海道) ごぼう(宮崎)
さといも(埼玉) 長ねぎ(埼玉) 小松菜(茨城)

☆旬の食材 たけのこ
 春、草木が芽を出してぐんぐん伸びるこの時期の
野菜は、強い生命力を秘めているといわれています。
中でもたけのこは春野菜を代表する食材で、
季節感を大事にする和食には欠かせない存在です。
たけのこはチロシンというたんぱく質が
おいしさのもとになっていて、この栄養素が
野菜に含まれているのはとても珍しいことです。
また、皮にはたけのこが動物たちに食べられないように
守る役割があります。背が伸びるにつれて一枚一枚
自然とはがれ落ち、すべて落ちると竹になります。
皮が全て落ちるのには30日ほどかかるそうです。

平成30年 4月 26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・マヨコーンパン
・小松菜サラダ
・ポークビーンズ
・牛乳

☆食材の産地紹介 
たまねぎ(北海道) 小松菜(埼玉) キャベツ(茨城)
にんじん(徳島) きゅうり(群馬) レモン(広島)
じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉) 豚肉(青森)
たまご(青森) コーン(北海道) 白いんげん豆(北海道)

☆今日は手作りパンの日!
 今日のパンは給食室手作りです。
粉類を混ぜ合わせ、イーストという菌とぬるま湯を
加えます。すると生地からぽこぽこと泡が出てきます。
これを発酵と言います。
パン作りにはその日の気温や湿度が大きく影響します。
調理員さんたちが愛情込めて焼き上げるパンの
手作りならではなおいしさを感じてもらえたらうれしいです。

平成30年 4月 25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・ハガツオのあずま煮
・野菜ののり和え
・さやえんどうの味噌汁
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介 
ハガツオ(長崎) みかん〈南津海〉(愛媛)
切干大根(宮崎) 鰹節(鹿児島)
しょうが(熊本) 小松菜(茨城) もやし(栃木)
えのき(長野) にんじん(徳島) 長ねぎ(埼玉)
さやえんどう(愛知)

☆旬の食材 さやえんどう
 さやえんどうは「きぬさや」とも呼ばれ、
中に豆ができるより早い段階で収穫し、さやごと食べる野菜です。
中の豆が生長したものがグリンピースで、
さらに生長したものがえんどう豆となります。
同じ植物でも、収穫の時期によって全く違った食材になります。
 さやえんどうは筋取りがとても大変な作業で、
今日は3kg分のさやえんどうを2〜3人で
約1時間かけて筋取りしました!
また、食感や色味を楽しんでもらいたかったので
茹でたさやえんどうを各教室で味噌汁に入れてもらいました。
子どもたちに筋取りの話をすると、
「お手伝いでやったことあるよ」「うちは醤油で食べるよ」
など話してくれました!

平成30年 4月 24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・わかめごはん
・春野菜の煮物
・豚汁
・オレンジ
・牛乳

☆食材の産地紹介 
にんじん(徳島) たけのこ(静岡) たまねぎ(北海道)
ふき(愛知) いんげん(千葉) ごぼう(宮崎)
大根(千葉) じゃがいも(鹿児島) 小松菜(茨城)
長ねぎ(千葉) 豚肉(岩手) じゃこ(広島)
こんにゃく(群馬) オレンジ〈ニューサマーオレンジ〉(愛媛)

☆春を味わう献立
 春野菜は香りが良いこととほのかな苦味があることが
特徴です。自分の身を守り、寒い冬を乗り切るために
苦くなるそうです。私たち人間も、体にエネルギーなどを
溜めて冬を越します。
そして春になり暖かくなると体も変化し、
春野菜を食べることによって体の中で
いらなくなったものを排出します。
 また、和食の世界には「春の皿には苦味を盛れ」という
ことわざもあります。
今日の煮物には、ふきやたけのこを入れたので、
栄養黒板横にたけのこを展示し、
給食時間にはふきを持って各クラスを巡りました!
2.3年生とほぼ同じ背丈のふきを見ると歓声があがり、
「ふきってこれでしょ!」と、ぱくりと食べるところを
見せてくれました♪

平成30年 4月 23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・五目うどん
・パリパリサラダ
・よもぎ団子
・牛乳

☆食材の産地紹介 
にんじん(徳島) たけのこ(熊本) たまねぎ(北海道)
しめじ(長野) 長ねぎ(千葉) 小松菜(茨城)
きゅうり(群馬) キャベツ(茨城) もやし(栃木)
鶏肉(徳島) うずら豆(北海道) よもぎ(山形)

☆旬の食材 よもぎ
 よもぎは春を過ぎると葉がかたくなりアクも強くなります。
そのため、草餅などは3〜5月に芽吹くやわらかい若葉を
使います。一方、夏や秋のよもぎはかたくアクも強くなりますが、
薬としての効果は高くなります。
また、よもぎは食物繊維がほうれんそうの約10倍も
含まれていて、おなかの中をきれいにしてくれます。
漢方薬にも使われ、食べる、飲む、においをかぐなど
万能なよもぎを、今日はお団子にしていただきました。

白玉粉と上新粉を混ぜたものにミキサーにかけたよもぎを
練り込むと、よもぎ独特の香りが立ちこめました。
成形して茹でると、茹で汁は緑色になりました!
よもぎの香りが強いお団子でしたがよく食べていました。

平成30年 4月 20日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ビビンバ
・中華風野菜
・トック入り中華スープ
・牛乳

☆食材の産地紹介 
豚肉(鹿児島) うずら卵(愛知) ぜんまい(国産)
しょうが(高知) たけのこ(長崎) もやし(神奈川)
小松菜(東京) にんじん(徳島) きゅうり(宮崎)
大根(千葉) 長ねぎ(埼玉) 

☆旬の食材 ぜんまい
 ぜんまいはかわいらしいうずまきの形が
特徴的な山菜の一種です。水気の多いところを好み、
全国どこの山にも生息しているそうです。
また、ぜんまいには男と女があります。
男ぜんまいを収穫してしまうと再生できなくなってしまうので
収穫して食べるのは女ぜんまいだけです。

平成30年 4月 19日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・深川飯
・小松菜のおひたし
・鶏肉の柳川風
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介 
あさり(熊本) こんにゃく(群馬)
いちご〈とちおとめ〉(栃木) 切干大根(宮崎)
鰹節(鹿児島) 鶏肉(鹿児島)
しょうが(高知) みつば(埼玉) にんじん(徳島)
もやし(神奈川) ごぼう(青森) 長ねぎ(埼玉)
小松菜(東京)

☆郷土料理で日本旅行〜東京都〜
 毎月19日は食育の日です!
日本各地の郷土料理や特産品などを紹介していきます。
今日は東京都の郷土料理の紹介です。
深川飯は、かつて深川地区と呼ばれた江東区の
漁師たちが考案した、あさりを使ったごはんです。
鶏肉の柳川風は、浅草生まれの柳川鍋を汁ものに
アレンジしました。本来の柳川鍋はどじょうが
入っていて、卵でとじます。
また、小松菜は小松川村(現在の江戸川区)の
生まれです。今日のおひたしも、東京都で
生産された小松菜を使いました!

平成30年 4月 18日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・スパゲティーミートソース
・ミネラルサラダ
・ポテトのチーズ焼き
・牛乳

☆食材の産地紹介 
切干大根(宮崎) ひじき(長崎) 茎わかめ(三陸)
大豆(北海道) マッシュルーム(岡山)
豚肉(鹿児島) にんにく(青森) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) セロリ(福岡) パセリ(静岡)
大根(千葉) もやし(神奈川) きゅうり(宮崎)
じゃがいも(鹿児島) 

☆新じゃがいものおはなし
 新じゃがいもは普通のじゃがいもよりも
少し早く収穫され、熟成せずに出荷されるものを
いいます。熟成していないので水分量が多く、
皮が薄いのが特徴です。
じゃがいもの収穫は春に鹿児島県から始まり、
6月ごろには関東地方、9月ごろに北海道で
ピークを迎えます。今の時期は鹿児島県産の
じゃがいもが新じゃがいもとして売り出されています。
また、育てる地域によって品種も異なるので、
ホクホク、しっとり、パサパサなど、いもの食感と
産地を比べてみてください♪

平成30年 4月 17日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ごはん
・さわらのふき味噌焼き
・即席漬け
・けんちん汁
・みかん
・牛乳

☆食材の産地紹介 
鶏肉(鹿児島) さわら(韓国) こんにゃく(群馬)
みかん〈デコポン〉(愛媛) しょうが(高知)
ふきのとう(北海道) きゅうり(宮崎) にんじん(徳島)
キャベツ(愛知) ごぼう(青森) 大根(千葉)
たまねぎ(北海道) 長ねぎ(埼玉) 

☆旬の食材 ふきのとう
 ふきのとうは山菜の一種で、つぼみの部分を食べます。
雪解けとともに芽を出すので地域によって収穫時期が
異なります。今年は暖かくなるのが早かったので
今日はなんとか北海道産のものを入荷しました!
2年生は今国語で「ふきのとう」というお話を
勉強しているので実物を持ってクラスを巡りました。
「教科書の絵とおんなじだ!」と興味深々でした。

平成30年 4月 16日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ガーリックトースト
・セサミハニーサンド
・アメリカンサラダ
・あすかチャウダー
・牛乳

☆食材の産地紹介 
コーン(北海道) 白いんげん豆(北海道)
はちみつ(アルゼンチン) 鶏肉(鹿児島)
にんにく(青森) パセリ(静岡)
キャベツ(愛知) にんじん(徳島)
アスパラガス(香川) たまねぎ(北海道)
じゃがいも(鹿児島) きゅうり(群馬)

☆旬の食材 アスパラガス
 今日のサラダには旬の食材アスパラガスを入れました!
アスパラガスには2回旬があり、春と夏においしい時期が
きます。春のアスパラガスは根元まで柔らかいと言われていて
みずみずしく大地の栄養をたっぷり蓄えています。
育てるときに日光に当てると緑色のアスパラガスになり、
日光に当てないと白いアスパラガスになります。

平成30年 4月 13日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・ひじきごはん
・いかの香味焼き
・菜の花のごま和え
・田舎汁
・牛乳

☆食材の産地紹介 
鶏肉(鹿児島) 豚肉(鹿児島) ひじき(長崎)
大豆(北海道) いか(ペルー) こんにゃく(群馬)
にんじん(新潟) いんげん(沖縄) しょうが(高知)
にんにく(青森) 長ねぎ(埼玉) 菜の花(茨城)
キャベツ(愛知) ごぼう(青森) しめじ(長野)
大根(千葉) じゃがいも(鹿児島) 小松菜(埼玉)

☆旬の食材 菜の花
一面の菜の花畑は春の訪れを感じさせてくれます。
食べるために栽培された菜の花は花が咲く前に収穫し
やわらかな茎と葉、そしてつぼみの部分を味わう野菜です。
花が咲いてしまうとかたくなり、味も落ちてしまうそうです。
菜の花畑が見ごろを迎えるころには
食べる用の菜の花の旬は終わってしまいます。
今日は、もう旬が終わってしまう菜の花を
滑り込みで入荷し、おいしいごま和えができました!

1年生給食初日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1年生の給食が始まりました。
初めての給食にドキドキわくわく…。
事前に給食とはどのようなものなのか、
白衣の着方、配膳の仕方などを学びました。
大人気のカレーを食べ、楽しい給食時間となりました。

平成30年 4月 12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の献立☆
・ポークカレーライス
・野菜ピクルス
・フルーツヨーグルト
・牛乳

☆食材の産地紹介 
ひよこ豆(アメリカ) にんにく(青森)
しょうが(高知) たまねぎ(北海道)
にんじん(新潟) じゃがいも(鹿児島)
きゅうり(群馬) キャベツ(愛知)
豚肉(鹿児島)

☆1年生の給食がはじまりました!
 記念すべき初日は人気ナンバーワンのカレーでした。
大岡山小のカレーはルウから丁寧に手作りしています。
今日も朝から校内はカレーのいい香りで満たされていました♪
初めて食べた1年生からも「おいしい!」と
大好評でした。おかわりの列もずらり!

平成30年 4月 11日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・フィッシュバーガー
・コールスローサラダ
・ひよこ豆スープ
・牛乳

☆食材の産地紹介 
メルルーサ(アルゼンチン) 鶏肉(鹿児島)
コーン(北海道) ひよこ豆(アメリカ)
キャベツ(愛知) にんじん(徳島) きゅうり(群馬)
セロリ(福岡) たまねぎ(北海道) じゃがいも(鹿児島)
パセリ(静岡)

☆旬の食材 キャベツ
 よく見かけるキャベツは葉が分厚く、巻き方がかたく、
ずっしりと重いのが特徴です。一方この時期に出回る
春キャベツは巻き方が緩く、やわらかい、軽いのが
特徴です。1年中目にするキャベツでも季節によって
食感や味が変化することを感じてみましょう。
春キャベツは手でちぎって生のまま食べるのが
オススメです★

平成30年 4月 10日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・シーチキンライス
・ミモザサラダ
・ミネストローネ
・のり塩大豆
・牛乳

☆食材の産地紹介 
豚肉(鹿児島) にんじん(徳島) 小松菜(埼玉)
きゅうり(群馬) キャベツ(愛知) セロリ(福岡)
じゃがいも(鹿児島) たまねぎ(北海道)
パセリ(静岡) ひよこ豆(アメリカ) 麦(福岡)
コーン(北海道) あおのり(愛知)
大豆(北海道) たまご(青森)

☆ミモザサラダのおはなし
 ミモザとは、3〜4月に咲く花の名前で
黄色いポンポンのようなかわいらしい花です。
街中に咲いているのを見かけたことがある人も
いるかと思います。
フランスではミモザ祭というものが行われ、
ミモザの花束を投げ合い、春の訪れを祝います。
そして光と希望にあふれた1年になるよう願います。
今日のサラダは炒り卵をミモザの花に見立てて作りました♪

平成30年 4月 9日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・うま煮丼
・カリカリごぼうとじゃこの和え物
・若竹汁
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介 
こんにゃく(群馬) わかめ(北海道) じゃこ(広島)
いちご〈とちおとめ〉(栃木) 切干大根(宮崎)
ひじき(長崎) にんじん(新潟) たまねぎ(北海道)
小松菜(東京) 大根(神奈川) もやし(神奈川)
きゅうり(群馬) ごぼう(青森) たけのこ(長崎)
豚肉(鹿児島)

☆30年度もよろしくお願いします!
 進級おめでとうございます!
さっそく、30年度の給食が始まりました。
昨年度と変わらず、栄養士は友野里咲、
調理委託業者は一冨士フードサービス株式会社で
安心安全おいしい給食をお届けいたします。
よろしくお願いいたします!

 今日は若竹汁で進級をお祝いです。
ぐんぐんのびるたけのこのように(1日に1mのびることも!)
大きく成長してほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31