学校日記

5月7日の献立と食材の産地について

公開日
2024/05/08
更新日
2024/05/07

今日の給食

【献立】
☆かつお飯
☆土佐酢和え
☆ぐる煮
☆牛乳

 今日は、郷土料理〜高知県編〜です。かつおは、高知県の特産品の一つです。かつお飯は、かつおの竜田揚げを甘辛だれにからめ、ご飯と混ぜ合わせました。
 「土佐酢」とは、酢・醤油・砂糖・かつお節を合わせた調味料のことで、土佐(現在の高知県)がかつお節の産地であることからこのように呼ばれています。
 「ぐる」とは、土佐の方言で「仲間」や「みんな」といった意味があり、ぐる煮はさまざまな具材を一緒に煮込んだ料理です。

【食材の産地】
かつお…宮城県産
生揚げ…愛知・佐賀県産(大豆)
こんにゃく…群馬県産
しょうが…高知県産
にんにく…高知県産
キャベツ…千葉県産
きゅうり…宮崎県産
人参…宮崎県産
ごぼう…青森県産
大根…千葉県産
里芋…埼玉県産