学校日記

1月27日の献立と食材の産地について

公開日
2023/01/28
更新日
2023/01/27

今日の給食

【献立】
☆冬野菜の混ぜご飯
☆きりたんぽ汁
☆なんばこ
☆牛乳

 今日は、全国学校給食週間4日目です。長い間、パンを使った給食が続き、子どもたちもパンが主食の給食に飽きてきていました。昭和51年にお米を使った給食が正式に導入され、給食のメニューも徐々に増えていきました。現在の学校給食では、地元でとれた食材を使った献立や郷土料理、世界の料理、行事にちなんだ献立など、多種多様な献立が取り入れられています。
 今日は、郷土料理〜秋田県編〜です。秋田県の特産品であるきりたんぽが入った汁と、なんばこという米粉からできたお菓子を作りました。

【食材の産地】
鶏肉…山梨県産
鶏がら…山梨県産
油揚げ…愛知・佐賀県産
ちりめんじゃこ…広島県産
こんにゃく…群馬県産
卵…栃木県産
大根…千葉県産
ごぼう…青森県産
人参…千葉県産
白菜…茨城県産
ねぎ…埼玉県産
小松菜…東京都産