学校日記

12月16日の献立と食材の産地について

公開日
2022/12/16
更新日
2022/12/16

今日の給食

【献立】
☆鶏ごぼうおこわ
☆肉じゃが
☆大根とひじきのサラダ
☆牛乳

 おこわとは、もち米を蒸したり、炊いたりしたものをいいます。元々は、「強飯(こわめし・こわいい)」と呼ばれ、「硬いご飯」という意味があります。これは、昔の庶民が食べていたお粥に比べ、もち米を蒸す料理が硬かったことからこのように名付けられました。今日は、鶏もも肉とささがきにしたごぼうが入ったおこわを作りました。

【食材の産地】
鶏肉…山梨県産
豚肉…岩手県産
しらたき…群馬県産
ひじき…長崎県産
ごぼう…青森県産
しょうが…高知県産
さやいんげん…長崎県産
玉ねぎ…北海道産
人参…千葉県産
じゃがいも…北海道産
大根…東京都産(八王子)
きゅうり…千葉県産