目黒区教育会
- 公開日
- 2016/07/06
- 更新日
- 2016/07/06
校長室より
各教科の研究会がありました。大鳥中では数学科の研究授業がありました。
英語科は8中の研究授業を参観しました。2年生の皆さんがとても頑張っていました。その後に、玉川大学の日台教授の講義を受けました。第2外国語習得に必要な、intake について、インプットとアウトプットの間には、繰り返しや、創造的な学習を取り入れることでアウトプットにつながることを再確認しました。
語学学習には、繰り返しが必須です。大鳥の学習習慣も理にかなっています。