修学旅行 お礼
- 公開日
- 2016/05/31
- 更新日
- 2016/05/31
校長室より
無事に3日間充実した修学旅行を実施することができました。運動会直後で、準備期間もそう多めではなかったのですが、日頃の学習の集大成としてレベルの高い修学旅行となりました。また、運動会の大成功を自信に変えて、いい旅行にしようと自覚をもって行動していた生徒が多くいたように感じました。
その間、ぽつぽつとHPにて御報告いたしましたが、ガラケーからの写真であまり大きくなく申し訳ありませんでした。
●印象に残ったことは、歴史や古典に興味をもっている生徒が多く、ガイドさんの質問によく答えていた点です。こちらから質問する生徒もいました。事前学習と事前新聞づくりをしっかりと取り組んだことが、大きな成功要因だったかもしれません。
●日本の伝統文化に精通していることは、グローバル人材としても大事なことです。見学地でも、説明をよく聞き、じっくりと見学していました。本物を見られて大喜び、興奮気味の生徒もいました。
●行動がキビキビとでき、学級委員のリードのもと、集合も写真体型づくりも、とてもスムーズでした。
●2日目は、朝8時から夕方5時まで、9時間におよぶ強行スケジュールでしたが、京都市内を判別行動でバスの一日券を使って、欲張りなくらい見学しもくもくと歩きました。
●舞妓さんの踊りの後、質問タイムがありましたが、たくさん質問がでました。楽しい質問の数々に舞妓さんもニコニコ顔でした。
●ルール違反もなく、お説教もなく、先生方もニコニコ顔でいられました。
●夜も良く眠っていたようで、元気に3日間過ごしました。
総括しますと、とても楽しさにあふれ、学びにあふれ、体験にあふれ、友情も深まるよい旅行でした。きっとお家の方も出発までにたくさんサポートして下さったのでしょう。ご家庭でのご指導に感謝いたします。2大行事が終わりました。次の中間考査も頑張ってくれることでしょう。