学校日記

都立入試問題(英語)

公開日
2016/02/25
更新日
2016/02/25

校長室より

実践的なコミュニケーション能力を見るために、実際の場面を想定した問題がほとんどでした。長文問題の分量がかなり多めでしたが、内容としては、難易度はそう高くはなかったです。長文を嫌がらず、読み続けると、ヒントがたくさん隠れているという問題でした。

写真1枚目は、英作文問題。「日本を訪れた外国人に日本で楽しんでほしいこと」について、3つの英語の文で表現しなさい、というものです。大鳥中では、どの学年もこのテーマについて、たくさん書いていました。

写真2枚目は、歌舞伎を見にいくのに、二人がいける日はいつかというもの。家から近いのはどの劇場かという問題でした。

写真3枚目は、歌舞伎の座席を取るのに、舞台から近くて、料金が高くない席、二人で4000円の席という会話をヒントに、座席を選ぶものです。

その他にも、キモノを着る時の会話や、職場体験でパン屋さんに勤めた時の、外国人との対応でうまくいったこと等の話題もありました。大鳥中の生徒は、きっと高得点が取れたのではないでしょうか。初めてのマークシートも練習していたので、大丈夫でしょう。