放課後自習室(図書館)4月22日
- 公開日
- 2015/04/22
- 更新日
- 2015/04/22
校長室より
再登校なしについては、「職員会議日に、部活動の生徒が再登校するシステムは時間のロスですし、学区域が広くなり安全面で心配もある。何とかならないでしょうか」と多くの方から、新入生保護者会でご要望がありました。ご要望にお応えして、図書館で待機する方法が可能か、今日は1回目試行してみました。
今日は、図書支援員さんとボランティアさんの6名にご協力いただき、幸いスムーズに運営できました。生徒諸君が自覚して行動できたのか、もともと図書館大好きで居心地がいいのか、静かに自習できたようで、これなら大丈夫とゴーサインをいただきました。
初回がうまくいき、良かったです。
ただし、私の印象としましては、多くの生徒が居残りしますので、図書館と多目的室の2カ所を使います。ですので、できることなら保護者の皆さんのご協力がもう少し増えるといいな、2ヶ月に1回程度のローテーションが組めるのかなと思います。ご協力できる方、宜しくお願いいたします。
今日は、第1回避難訓練も実施しました。避難、点呼完了が4分19秒でした。「いのちの学習」、真剣に取り組みました。