学校日記

英語合宿

公開日
2015/07/29
更新日
2015/07/29

校長室より

皆でお別れを惜しみました。中には、「また来年」と再会を楽しみにしている生徒もいました。

1号車では最後のバスの中で、生徒の成長のようすを5人の外国人の先生から褒めていただきました。初日は、静かで、シャイで、きまじめで、どう対応したらいいのか迷いもあったそうです。ですが、4日間の変化には大きな成長があったと実感しておられました。
52人の生徒達の、適応力と、英語を使おうとする意欲、積極的な態度、大きな声が良かったです。

最終日、プレゼンテーションでは、創造力があるとも褒められました。6人のメンバーでそれぞれの発表を創り上げる過程では、「創造力」も、「協働」も大きく影響をしたようです。何より、長い英文を各自が暗記して堂々と分かりやすく伝える力は、立派でした。

さて、4日間、ホームページをご覧いただき有り難うございました。偏りのないよう写し続けたつもりですが、撮影に入りやすい部屋のグループが少し多かったりしたかもしれません。ご理解下さい。

最後になりましたが、このような素晴らしい機会を大鳥中の生徒たちに与えていただいておりますこと、区当局や区民の皆様に感謝いたします。またご指導いただきました、教育委員会の皆様、素晴らしい活動を工夫していただきましたインタラックの先生方・スタッフの皆様に心より感謝いたします。本当に有り難うございました。